2015年2月

GRist 森谷修さん

2015-02-27

今回のGRistは、カメラ雑誌などでもお馴染み、味わいのある写真と文章でファンも多い森谷 修さんです。実は、森谷さんには以前、リコーのコンパクトデジタルカメラCX6のカタログ撮影をしていただいたこともあります。モノクロのイメージが強い森谷さんですが、今日はどんなお話が聞けるでしょうか?

grist64.jpg

続きはこちら

投稿者 管理者 | TrackBack(6)

トラックバック企画「ぬくもり」締切り迫る!

2015-02-24

こんにちは。ふーです。
関東地方は雨で冷え込んだり、急に暖かくなったりしています。そろそろ花粉も飛び始める頃のようですね...。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

先週の金曜日、久しぶりの「GR女子部」企画が発表されました。浅草の猫カフェで猫写真の撮り方を学ぼう!という趣向です。
「女子部」企画ですので女子限定の募集となっています。猫好き、写真好きの女子の皆さん、奮ってご応募ください。応募の締切りは3月6日です。詳しくはこちらのエントリーで。

さて、2月のトラックバック企画、「ぬくもり」の締切りが近づいています。せっかくなので猫つながりで、「ぬくもり」を感じる写真を1枚。

150224a.jpg

RICOH GR、F3.5、1/40秒、絞り優先、露出補正±0、ISO2000、WB AUTO

続きはこちら

投稿者 ふー | TrackBack(4)

【参加者募集!】GR女子部「春の猫カフェ撮影会♪」

2015-02-20

こんにちは、えみっふぃーです。
2月も後半。
まだ寒い日が続いていますが、あとひと月もすれば、桜の便りが聞こえてくる時期です。
春が本当に待ち遠しいですね。

さて、本日は告知があります。
ひさびさに、GR女子部企画を開催したいと思います!

その名も、GR女子部企画「春の猫カフェ撮影会♪」
浅草のおしゃれな猫カフェで、猫写真家の石原さくらさんをお招きしてレクチャーいただきながら、みんなでかわいい猫の写真を撮りましょう!という企画です。

動物写真にご興味のある方、ご参加をお待ちしています♪♪

■開催概要
 日時:   3/28(土)12時~15時
 場所:   ネコカフェMONTA  東京・浅草 http://nekocafe-monta.jp/
 応募期間:2/20~3/6(当選者は3月中旬に発表します)
 募集人数:10名程度
 講師:   石原さくらさん http://sakuraquiet.me
 応募資格:GRシリーズのユーザー、もしくはGRにご興味のある女性


応募は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

※公開時、上記フォームリンクに不備がありました。大変申し訳ありません。
修正しましたので、改めてリンクからご応募ください!よろしくお願いします。※


春のひとときを、みなさまと過ごせることを楽しみにしています。
ご応募、お待ちしております!

s_R919366.jpg

我が家の猫。 GR ポジフィルム調

続きはこちら

投稿者 えみっふぃー | TrackBack(3)

日差しのぬくもり

2015-02-17

こんにちは、わっきーです。
ようやく春の兆しが見えはじめたかな...と思ったら今日は相当冷え込む予報のようですね...(ナンテコッタ)

日曜日まで開催されていましたCP+はリコーイメージングブースも大盛況だったようで、ご来場くださったみなさま本当にありがとうございます。
写真好きカメラ好きでありガジェット好きの私としてはとても行きたかったのですが、今回は所用あり断念してインターネット越しにCP+の様子を拝見しておりました。
最新のカメラ製品に触れ、セミナーや写真展示などで写真文化にも触れられる機会ですので、次回こそは参加しようと心に誓うのでした...

続きはこちら

投稿者 ワッキー | TrackBack(2)

CP+(シーピープラス)開幕!リコーイメージングブースのご紹介!

2015-02-13

おはようございます、任三郎です。
2015年のカメラと写真映像の情報発信イベントCP+、昨日開幕となりました!

CPplus2015_01.JPG

初日から多くの方にご来場いただいたようです。ありがとうございます!
GR BLOGでも、開幕当日のリコーイメージングのブースを紹介いたします。
ブースの場所はG-05、入口から見て右手奥になります。詳細はリコーイメージングのCP+の情報ページでご確認ください。

まずGRの展示について。コンパクトデジタルカメラのタッチ&トライコーナーと、

CPplus2015_02.JPGレンズバーコーナーとで、お手に取って頂けます。

CPplus2015_03.JPG

ご購入を検討中の方、この機会にGRに触れてみたいという方、ぜひぜひお越しください!!

続きはこちら

投稿者 任三郎 | TrackBack(8)

古い写真

2015-02-10

写真は、時を経ることで、価値が高まり、意味が深まる面があります。
貴重な記録としてはもちろん、ノスタルジーというだけでは片付けられない、写真そのものの厚みが加わっていく感じでしょうか。
今回は、私たちライターの大先輩であるリコーOB織間さんが、昔の会社内外の写真を提供してくれたので、ここで紹介させていただきます。これらは、GRとは直接関係ないものなので、このブログに相応しくないかな?とも思ったのですが、たまには趣向をかえてということで...

■環七横でバレー(1959年)
furui_01.jpg撮影機材:ベスト半裁判のカメラ
現在の4号館の後ろにある浅間神社の前の空き地で、昼休みにバレーをするリコー社員です。

■環七長原方面(1959年)
furui_02.jpg撮影機材:リコーフレックス
環七の鋪装がやっと出来たころです。長原の池上線とは踏切交差でした。バスが通りはじめた頃でしょうか。前の空き地は現在食堂の建物のあるところです。

■馬込橋の方から(1963年)
furui_03.jpg撮影機材:リケン35(試作機)

■馬込の本社工場内(1947年頃)
furui_04.jpg撮影機材:リコーフレックス

■リコーカメラ設計室(1956年)
furui_05.jpg撮影機材:リコーフレックス
通称トコヤの二階と呼ばれたカメラ設計室。(一階に厚生施設として理髪店が入っていたから)
写真に写ってるのは手前からデザインの野中さん、次がリコーレフダイヤの設計者大久保さん、その奥、電話しているのが昼間さん。

いかがでしたか?
たまには眠っている古い写真を取り出して、こんな風に見返してみるのも、いいものですよね。

続きはこちら

投稿者 管理者 | TrackBack(2)

1月のトラックバック企画「生」選定作品の発表です!

2015-02-06
こんにちは、みにゅう です!
寒さで縮こまりがちなこのごろですが、元気が出る写真をたくさんトラックバックいただきました。

生き物、生活、人生、ライブ感、生演奏、生命力、生々しさ、...
「生」をいろいろな解釈でテーマとした写真が見られて楽しかったです。

それでは GR BLOG ライターが選定した作品を紹介いたします。どうぞ!

続きはこちら

投稿者 みにゅう | TrackBack(2)

2月のトラックバック企画 テーマは「ぬくもり」

2015-02-03

こんにちは。ふーです。
先週は関東地方でも雪が降ったりして、暖かくなるのもまだまだ先だな...という感じがしていますが、皆さんのところはいかがでしょうか。

さっそくですが、2月のトラックバック企画のテーマを発表します。今月は「ぬくもり」にしました。
寒い寒いと言っていても仕方ありませんので、せめて写真から「ぬくもり」を共有したいと思います。文字通りの暖房などのぬくもりや、子供やペットのぬくもりのほか、心がほわんと暖かくなるような、心象的なぬくもりを感じる写真でも結構です。

私の最近の「ぬくもり」はこちら。

150203.jpg
GR 絞り優先、F3.5、1/40秒、ISO800、+0.3EV

伊豆の宿の朝食に出てきたご飯です。炊きたて、ほっかほかのぬくもり。

以下、いつものお知らせとお願いです(必ずお読みください)。

続きはこちら

投稿者 ふー | TrackBack(81)
PAGE TOP