社員奮闘記
- GRD!!! -
こんにちは、ワッキーです。
まずはきょーちゃんが先陣を切ってどどーんとGR DIGITAL IIIを紹介してくれました。
王子に続いて、私はまだ紹介されていないお気に入りの新機能をひとつご紹介しますね。
私が紹介するのは建物や風景を撮影するときに構図の参考になるグリッドガイド。
GR DIGITAL IIまではグリッドガイドは画面3分割の1種類のみでしたが、
GR DIGITAL IIIでは表示のバリエーションが増えて3種類から選ぶことができるようになりました。
好みや撮影したいシーンに合わせて使い分けられるようになっています。
私は斜め線の入っている真ん中のグリッドガイドがお気に入りです。
そうそう、1:1や3:2などアスペクト比にちゃんと追従して表示されるように改善されていますよ。
---
私も少し作例をアップしますね。
みなさんがおそらく気にされているであろう逆光と高感度時の作例を少しばかり・・・
<逆光>
きょーちゃんも触れていますが、逆光には強くなった印象です。
画面外左上に太陽があり、かなりフレアが発生しやすいイジワルな状況ですが頑張ってくれています。
ISO64 : 1/800 : F5.6 : Pモード : AWB : +0.3EV
<高感度>
高感度設定での撮影も良い感じです。
ISO400、かつ夜間では難しい松の葉も手持ちでの撮影で繊細に描写してくれました!
ISO400 : 1/13 : F1.9 : Pモード : AWB : -1.0EV
ISO800だとこんな感じ。高感度設定のうえ、かなり光の少ない厳しい状況ですが暗部もべたーとならず、階調が残ってますね。
ISO800 : 1/15 : F1.9 : Pモード : AWB : -1.0EV
昼夜問わず、ちょっときついかなーと思うようなシーンでも撮れてしまう驚き、GR DIGITAL IIIを使用していてそんなことを感じることが多々ありました。
撮影可能なシーンの広さ、描写力、決定的瞬間をとらえる速写力と、写真機としての力が底上げされている、そんな印象です。
朝は時間に追われて急いで通勤して、帰るころにはもう夜、写真は週末の趣味。
なんて方の平日の(もちろん週末も)良き相棒として活躍してくれるカメラになってくれると思いますよ。
発売は8月5日(水)ですが、発売までの間も銀座RING CUBEで実機に触っていただけます。
銀座遠すぎる・・・という方はごめんなさい、発売までしばしお待ちくださいね。
みなさんの手元にGR DIGITAL IIIが届く日を楽しみにしています。
---
ライター一同、可能な限りみなさんの知りたい情報を発信していきたいと思っていますので、こんなところを紹介して欲しい、という要望がありましたらぜひぜひトラックバックして教えてください。





この記事へのトラックバック一覧
- 明日、GR DIGITAL IIIが発売! [from お知らせなど]
いよいよ明日、GR DIGITAL IIIが発売されますね~ 買う人、いいな~ いいな~ いいな~ 大幅な機能変更はなくて、じんわりと全体的に画質・... 続きを読む
TrackBack 2009/08/04
- AKAYAプロジェクト 赤谷の日(2009.08.01/02) [from JITAN’S NEST]
RICOH GR Digital2 今月の「赤谷の日」は1日目夕方からの参加。 続きを読む
TrackBack 2009/08/03
- 歪曲収差は? [from gr-digital.netブログ]
GX200には歪曲補正処理がカメラ内で行えるようになりCX1は常時歪曲収差補正が行われますが、GRD3はどうなのでしょう? 特に書いてないのでできないの... 続きを読む
TrackBack 2009/08/03
- ユミリーさんの風水 [from raison d'etre]
GR DIGITAL IIテレビでユミリーさんの風水を観ていたらモンステラは南に置いた方が金運アップ!ってやっていたあれっ ウチは玄関の中早速場所を変えた... 続きを読む
TrackBack 2009/08/03
- MONSTER HUNTER 3(tri-) [from PhotO coffee]
RICOH GR DIGITAL II + GT-1 TSUTAYAにビデオ借りに行ったら、本日発売ってデ~ンと置いてありまして、 なんか衝動買いして... 続きを読む
TrackBack 2009/08/03
- 怖ろしや〜、GRブログ [from THE 写真]
ここ一週間ばかり、GRブログにトラバしてます。 GRD3の発売前で活気付いているのでしょう。 こんな辺鄙なブログのアクセス数が、一日平均400〜500... 続きを読む
TrackBack 2009/08/02
- " TIMEDOMAIN light " return ! [from Yes, I Believe in God.]
ボリュームの具合が悪く 修理のために大阪の本社に送ったのが7月29日 そして今日 8月2日 元気になってもどってきました TIMEDOMAIN... 続きを読む
TrackBack 2009/08/02
- 夏休み [from PhotO coffee]
RICOH GR DIGITAL II 夏休みの子供が羨ましい。お盆は4日しか休めないです。 出かける予定無いし。別にいいんだけどね。 続きを読む
TrackBack 2009/08/02
- GRD2はどうするか [from gr-digital.netブログ]
GRD3を買うのはいいのですが、その後GRD2はどうしようかと悩んでいます。 初代からGRD2の時も同じ悩みがあったわけですが、初代は改造手術により赤外... 続きを読む
TrackBack 2009/08/02
- 6月/2009 のみつばちトート [from imcool side b]
6月のみつばちトートでオーダーしていたネイビーxブリリアントホワイトが 届きました。Mサイズの持ち手短かめ。その前の月のレモンイエローx��... 続きを読む
TrackBack 2009/08/02
- 千灯まつり 2009 [from light and shade]
①②③ GR DIGITAL④⑤⑥⑦⑧ R-D1s NOKTON classic 続きを読む
TrackBack 2009/08/01
- 川村カオリさんとMac [from raison d'etre]
GR DIGITAL II先日タカビーさんのブログでノートパソコンの夏場の温度対策のお話がありましたが私はこんな感じですそう言えば昨夜の金スマで川村カオリ... 続きを読む
TrackBack 2009/08/01
- 足がシャキッ! [from 散歩写真]
20.4万キロ走行の私の愛車、Volvoの940君。 来年からは税金も上がるお年の旧車です。9万キロでショックアブソーバを変えたっきりで、お足が相当へたっ... 続きを読む
TrackBack 2009/08/01
- 早くも期待したいこと [from gr-digital.netブログ]
CX1では手持ちでも案外つかえると思っているダイナミックレンジダブルショットですが、GRD3では連射が遅いぶん、三脚で使いなさいとなっています。 三脚使... 続きを読む
TrackBack 2009/08/01
- GR Digital III がやってくる! [from GR Digital と San Francisco]
「GR Digital III」がついに発表になりました! スペック等は、RICOHのサイトや他の方のブログが丁寧にご紹介されていると思いますので、 ... 続きを読む
TrackBack 2009/08/01
- 中野坂上 Ⅰ [from idema-yu070314diary]
RICOH GR DIGITALⅡ + SILKYPIX -----------------------------------------------... 続きを読む
TrackBack 2009/08/01
- 最終ファームアップ [from THE 写真]
GRD3発売に埋もれてしまっている感のあるGRD2の最終ファームアップ。 かなり楽しみにしております。 撮影: DP2 撮影: GRD2 続きを読む
TrackBack 2009/08/01
- 葉月 [from PhotO coffee]
RICOH GR DIGITAL II + GW-1 8月に入りましたね。 今日は花火の日らしい。そういや世界一の花火大会のPL花火大会って今日だっ... 続きを読む
TrackBack 2009/08/01
- GRD IIIのSO800! [from jutoraの観天望気]
GRD 初代 ISO800 GRD IIIが発表され、画素数据え置きで高感度特性が良くなったそうだ。 続きを読む
TrackBack 2009/08/01