社員奮闘記

【2nd II 】テレコン

2007-11-15

こんにちは、きょーちゃんです。
今回はワッキーにつづいてテレコンの二回目です。
試作品ですので、まだ参考レベルではありますが、僕も撮影してきました。

いつもGR DIGITALを持ち歩いていたいけど、ちょっと標準域も撮りたい、
でも今日は買い物や、別のイベントがメインで一眼を持ち出すにはあまり荷物を増やせない。
なんてときにテレコンがあれば、ちょっとうれしいな~
なんて思っていて、
僕も初代のころから企画の方々にお願いしていたのですが、やっと念願がかないました。

それも僕の中ではかなりうれしい40㎜換算での実現。
R5128056s.jpg
(手持ちの社外品40mmファインダを装着してます)

35㎜フィルム用のレンズでは28㎜、35㎜、50㎜というステップが一般的で、
40㎜というとあまり聞きなれない焦点距離に感じますが、
実はスナップやポートレートでもちょうどいいんですね。
35㎜ほど広くなく、50㎜ほど窮屈でもなくちょうどいいくらい。

レンジファインダでも40㎜のレンズがありますし、
僕もフィルム一眼ではパンケーキレンズと呼ばれる40㎜台のレンズをよく付けてます。
最近になっても新製品のレンズが発売されるような裏標準レンズみたいなところがあります。

フィルムコンパクトでは、ある有名な小さな沈胴式マニュアルコンパクトカメラが40㎜レンズを搭載してましたね。
APSサイズのデジタル一眼では28㎜のレンズを付けたときの画角が42㎜前後の換算。
僕はデジタル一眼によく28㎜レンズを付けて街撮りしてます。

この焦点距離は遠景やスナップ域では、穏やかなパースで写せますね。
ともにテレコン装着40㎜相当スクエア
tc550.jpg

TC575.JPG


一方で物撮りや、猫さん等の接写に近い距離でも広角マクロのダイナミックさとはまた違った、
自分の眼で見たままに近い近接撮影が出来る好きな画角のレンズです。

28㎜相当でマクロ。台座や、フロントグラス、屋根の伸び方でわかりますね。
tc559.jpg

40㎜相当でマクロ。台座や屋根が自然です。
tc560.jpg


その上、前玉の前につけるタイプのコンバーターはF値が変化しないので、
GRに装着すると
40㎜相当F2.4という準標準域でとても明るいコンパクトカメラができあがります。

これは、室内や夕暮れ時のスナップになかなかのアドバンテージかも。

構図や被写体の距離次第では、多少ボケを入れた自然な絵作りもできそうですね。
早速持ち出して撮影してきました。
手持ちの40mmの社外ファインダをつけて早速出動。

とても自然なパースですね。
画像設定コントラスト-1色の濃さ-1 テレコン(40㎜相当)F2.4 1/100 ISO80
tc171.jpg
画像設定コントラスト-1色の濃さ-1 テレコン(40㎜相当)F3.5 1/200 ISO80
tc170.jpg


絞り開放でこの距離だとわずかに背景ボケになって空気感がでますね。
画像設定コントラスト-1色の濃さ-1 テレコン(40㎜相当)F2.4 1/52 ISO80
クリックでちょっとだけ大きくなります。

もちょっと寄ってみると背景がボケてツタが浮き上がってきました。
画像設定コントラスト-1色の濃さ-1 テレコン(40㎜相当)F2.4 1/45 ISO80
tc199.jpg

マクロでも誇張されない自然な絵になります
クリックでちょっとだけ大きくなります。
画像設定普通 テレコン(40㎜相当)F4.5 1/250 ISO100

お気に入りの(TE)で夜間スナップ。
白黒TE ムラサキ テレコン(40㎜相当)F2.4 1/15 ISO400
tc475.jpg

40㎜でも被写体次第では広がりをかんじますね。
クリックでちょっとだけ大きくなります。
白黒TE ムラサキ テレコン(40㎜相当)F2.4 1/40 ISO100

テレコンをお借りして最初に撮った1枚。
白黒TE ムラサキ テレコン(40㎜相当)F2.4 1/10 ISO400
tc050.jpg

40㎜相当の準標準域でも、
F2.4の開放F値とISO400の組み合わせで、夕暮れのスナップでもかなりいけそうな感触。

一眼を持ち出せないときも、GRをポケットに、テレコンをカバンの隅に入れておけば、今まで以上に撮影範囲が広がりそうな気がしました。

引き続き各ライターのインプレッションをお届けする予定です。
楽しみにしていてくださいね。

TwitterFacebookはてなブックマークに追加del.icio.us に登録この記事をクリップ! 投稿者 きょーちゃん | TrackBack(14)

この記事へのトラックバック一覧

preparations steadily [from Side-GR.]

『GR Digital II』が世に出るまであと1週間を切りました。 今のトコロ 続きを読む

TrackBack 2009/08/09

preparations steadily [from Side-GR.]

『GR Digital II』が世に出るまであと1週間を切りました。 今のトコロ 続きを読む

TrackBack 2008/07/29

preparations steadily [from Side-GR.]

『GR Digital II』が世に出るまであと1週間を切りました。 今のトコロ 続きを読む

TrackBack 2008/07/15

preparations steadily [from Side-GR.]

『GR-Digital II』が世に出るまであと1週間を切りました。 今のトコロ 続きを読む

TrackBack 2007/11/26

F値は大事だよ〜♪ [from AREA600]

「横断歩道」 GX100 SILKYPIX3.0 「お昼休みの信号待ち」 GX100 DW6 SILKYPIX3,0      GR BLOGでGR D... 続きを読む

TrackBack 2007/11/17

動かないボール盤 (GR Digital) [from 北の風景写真2]

GR Digital ... 続きを読む

TrackBack 2007/11/17

モノクロ [from someday]

GRDⅡの発売も迫り、その後の連休どこに撮影しにいこうか考えている 今日この頃だけど、このGRDⅡの一番の楽しみはモノクロ撮影の表現... 続きを読む

TrackBack 2007/11/17

アキイロ [from imcool side b]

ハナミズキがひらひらと満開だったのは ついこのあいだのような 気がするのですが・・・・・・。もうすぐ正月かぁ。一年って早い。 * Ricoh ... 続きを読む

TrackBack 2007/11/17

夜のベンチ (GX100) [from 北の風景写真2]

Ricoh GX100 風景写真も... 続きを読む

TrackBack 2007/11/16

水の音 [from 私をきびしく裁かないでください]

昨日、窓から差し込む日差しを浴びながらトランキライザーを飲んでいると 目の前のアフリカン水槽からの心地よい水の音を聞き澄ました。 そういえば水の音ってや... 続きを読む

TrackBack 2007/11/16

コールド・ジュエリー・モーニング [from ... After That]

[ RICOH ] GR DIGITAL 冷え込む未明の煌き・・・。 続きを読む

TrackBack 2007/11/16

ビンゴ! [from Doc's BLOG]

本日は朝からうれしくなった 続きを読む

TrackBack 2007/11/16

AUTUMN LEAVES MY FAIR LADY編 [from おれのほそ道]

春の日差しをうけて華やかに咲き誇ったあの日から季節は移り…           〔 GR DIGIT... 続きを読む

TrackBack 2007/11/15

15日 [from JITAN’S NEST]

RICOH GR Digital それは昨日。 某コンビニのオーナーが来訪、「 続きを読む

TrackBack 2007/11/15

PAGE TOP