社員奮闘記

GR DIGITAL IIでマクロ / カマキリを追う

2007-11-17

こんにちは、みにゅう です。
朝晩は冷え込んできましたが、みなさんお元気ですか?

ついに、GR DIGITAL IIが発表されましたね!
GR DIGITALを愛用するものとして、変わって欲しいような、いつまでも変わらずにいて欲しいような、むずがゆ~い感じで過ごしていましたが、発売前に使用する機会に恵まれました。
ドキドキしつつ触ってみた印象を書いてみます。

【オオカマキリ】
GR2_Mantis_s430.jpg
GR DIGITAL II, Pモード, F2.4, 1/60秒, ISO80, -0.3EV, WB屋外

きょーちゃんワッキーちっち もそれぞれの視点から使用感を書いてくれていますので、あわせてご覧くださいね。

僕が注目したのはマクロ関係の機能です。

GR DIGITAL IIを手に近所を散策していると、早速お腹のふくれたオオカマキリに出会いました。
マクロボタンを押して顔にフォーカス枠を向けます(フォーカスは「スポットAF」)。
この小さい三角の顔に、フォーカスがぴたりと合いました! おぉこれは感動。

以前のエントリーで書いたように、マクロ時のフォーカスは対象が小さい時に合いにくい傾向があったのですが、それが大きく改善されています。ピンポイントでものすごく合います。
虫撮り・花撮りが多いので、これはとても嬉しい。

【ノコンギク】
GR2_Nokongiku_s430.jpg
GR DIGITAL II, Pモード, F3.2, 1/160秒, ISO80, -0.7EV, WB屋外

モニターが明るく・高精細・広視野角になったことも、フォーカスの合わせやすさ、撮影のしやすさにつながっています。

新たに使えるようになったFn(ファンクション)ボタンに、いろいろな機能を登録して使うことができます。
ここにフォーカスのAF/MF切り替えを登録して、シャッター半押しでフォーカスが合った時にFnボタンを押すと、フォーカスがロックされ、そのまま構図や露出を変えて何ショットでも撮り続けることができます。
特にマクロ時に、フォーカスを合わせ直すタイムラグを気にせず撮ることができて便利。

MF時には数値付きフォーカスバー被写界深度も表示されます。
そこからOKボタン長押しで、画面中央部のみ拡大されるのも新しい機能です(GR DIGITALでは画面全面が拡大される)。

【ヒメドコロ】
GR2_Himedokoro_s430.jpg
GR DIGITAL II, Pモード, F2.4, 1/80秒, ISO80, -0.3EV, WB屋外

そうそう、Caplio GX100で評判の、スクエア(1:1)な画像サイズを選択できるようになりました。
世界を切り取る視点が増えて新鮮です。

【ヤツデ】
GR2_Yatsude_s430.jpg
GR DIGITAL II, Pモード, F2.4, 1/40秒, ISO80, -1.0EV, WB屋外, 画像設定(シャープネス-1, 色の濃さ+1)

本体の見た目はGR DIGITALとほとんど変わらないのですが、使ってみて気づく改良点があちこちにあり、「道具」として熟成されたなー、という印象を持ちました。

発売まであとわずか。ぜひGR DIGITAL IIを手にして違いを実感して欲しいと思います。
みなさまからどんな声が寄せられるのか、とても楽しみです。トラックバックお待ちしています!

        * * * * * * * * * * * * * * * * *

ところで、最初の写真にもありましたが、この夏から秋にかけては「カマキリ」を追っかけて写真を撮りまくっていました。大好きな昆虫です。

常に気にかけている被写体はいくつかあるのですが、同じ対象を撮り続けていくうちに相手のことがよりわかるようになり、一段と踏み込んだ写真が撮れるようになっていく過程が楽しいです。
今年は、これまでにない印象的な場面に何度も遭遇しました。

【ハラビロカマキリ】
GR_Harabiro1_s430.jpg
GR DIGITAL, Pモード, F4.0, 1/320秒, ISO100, -0.3EV, WB屋外

カマキリは誕生してから7回ほど脱皮を繰り返して成虫になるそうです。
なかなかそんな場面にはお目にかかれないのですが、この日見つけた抜け殻は本当に服を脱ぐようにすっぽりと、長い手足も触覚も抜けていました。
関節のところは途中が細くなっているように見えるけど、それでも抜けてしまうのが不思議。

【カマキリの抜け殻】
GR_KamaShell_s430.jpg
GR DIGITAL, Pモード, F5.0, 1/400秒, ISO100, 0.0EV, WB屋外

【ハラビロカマキリ】
GR_Harabiro2_s430.jpg
GR DIGITAL, Pモード, F2.8, 1/160秒, ISO100, -0.3EV, WB屋外

ある日、近くでセミの苦しげな鳴き声が聞こえるので探してみると、オオカマキリとアブラゼミが格闘の真っ最中。

【オオカマキリ vs アブラゼミ】
GR_Mantis_Cicada_s430.jpg
GR DIGITAL, Pモード, F2.8, 1/160秒, ISO64, -0.3EV, WB屋外

カマキリは体が小さく、セミを抑えきれず逃げられそうになるが、何度も鎌を振り下ろし、最後にはセミをひっくり返して頭からバリバリとかじりついた。
これで勝負あり。生存競争の厳しさを、息を殺して見つめていました。

        * * * * * * * * * * * * * * * * *

さて、個人的なことでお恥ずかしいですが、最近子供が誕生したので、カメラを向ける先がすっかりそちらに持っていかれてます。(笑)
この可愛さを写真に表現したい、と思うのですが、撮り慣れないせいかなかなかうまくゆかず、もどかしい思いをしています。難しいですね。

【生後1ヶ月】
GR2_Baby_s430.jpg
GR DIGITAL II, Pモード, F2.4, 1/30秒, ISO200, +0.3EV, WB屋外

赤ちゃん撮りでもGR DIGITAL IIは活躍します。
片手で抱っこしながら、もう一方の手で設定ができる操作性の良さ。
室内撮りが多くなりますが、高ISOでのノイズが低減されました。
さらに、GR DIGITAL IIは動作音が静かになったので、撮影してても子供が眼を覚まさないのが助かります。

GRでこの子を撮り続けて行こうと思います。

        * * * * * * * * * * * * * * * * *

最後にひとつお知らせです。

リコーのWebページ「リコー製品のここが知りたい」に「GR DIGITAL II 企画編」が掲載されています。

カタログ等ではなかなかお伝えすることができない、GR DIGITAL IIの製品コンセプト、私たちの考え方、製品への想い等を、「ひろ」が取材を受けるかたちでご説明していますので、みなさんぜひご覧くださいね!

TwitterFacebookはてなブックマークに追加del.icio.us に登録この記事をクリップ! 投稿者 みにゅう | TrackBack(8)

この記事へのトラックバック一覧

期待を裏切った一週間? [from おれのほそ道]

週末は晴れのち雨(嵐)。 週初めの週間天気予報では一週間ずっと傘マークが並び、いよいよ新潟の晩秋というムードだったが、 予想(予報?)に反して好天の日... 続きを読む

TrackBack 2007/11/19

ADA ES-1200サブフィルター [from 私をきびしく裁かないでください]

会社水槽のフィルターが今度エーハイム2215になった。 今まで2217を使っていた、で、これが不要になったので私が頂いた。 そこで我が家の120P/Hに... 続きを読む

TrackBack 2007/11/19

Espacio [from music is magic]

GRD 写真を撮れるところはフリースペースだけなのですが、 期間限定のコレクションにも面白いものがたくさん。 それと、この日は文化の日。... 続きを読む

TrackBack 2007/11/19

重いニャー [from imcool side b]

寒いんで てっとりばやくあったかくなるために 白菜と豚バラスライスを 煮込み中。このあとコンソメを投入してスープにするか そのままで ポン酢醤油でいた... 続きを読む

TrackBack 2007/11/18

天然の、スライドフィルム [from 不定記別館2.0]

僅かな間だけ楽しめる、二つとして同じもののない色。 リコーのデジカメも随分まともに色が出るようになったなあ、と、DC-3Z(あ、ちょうど十年前発売だ)か... 続きを読む

TrackBack 2007/11/18

GRD持って大須に行く [from まるおとぼぼちゃんののんびり写真部 入門編]

今日は土曜日だけど午前中仕事だったので、午後から、どっか遊びに行きたいなあと思い大須に行きました。 大須には年に2回くらい行きます。 あいかわらず... 続きを読む

TrackBack 2007/11/18

1095-071116 全方位 [from shiology]

Ricoh GR Digital 学生用語で「就活」と言えば「就職活動」。 みんないろいろと試行錯誤しながら、前進を続けています。 昨日もshioゼミの... 続きを読む

TrackBack 2007/11/18

カエルの手 [from ... After That]

[ RICOH ] GR DIGITAL こんなタイトルだと情緒もなくなるかなぁ・・・。 まだまだ緑の葉はアマガエル?(笑)。 [ R... 続きを読む

TrackBack 2007/11/18

PAGE TOP