特別企画
Caplio&GR DIGITALフォトコンテスト展のご案内
3月22日(木)から、「Caplio & GR DIGITALフォトコンテスト展」を
リコー本社事業所2Fのi-salonで開催します 。
場所は、東京都中央区の銀座ですので、ショッピングの後にでも
結構ですので、ぜひ足をお運びください!
もちろん、入場は無料です!
このコンテストは、リコーWebサイトで実施した「第5回Caplio&GR DIGITAL
フォトコンテスト」の入賞作品33点や、惜しくも選から漏れた応募作品だけでなく
プロカメラマンの作品も合わせて約300点を展示します!
*ポスターの作品は第4回の最優秀賞作品です。
展示数の多さだけでなく、リコーでは初めての写真展になるので、正直
「ちょっとドキドキ」してきます。上手くいくかなぁ(心配)。頑張るぞ。
リコー本社事業所の2Fの会場で展示するのですが、そのエントランスには
『サインデザイン最優秀賞』を受賞したモニュメントがあります。
その名は「Ring of Trust」。
最近のこのようなデザイン賞の傾向は、単にかっこよいとか目立つということではなく、
コンセプトや全体としての調和も重視されているようです。
この写真では何も映っていませんが、このリングに映像が出るようになっており
フォトコンテスト開催期間中は、ここにも入賞作品33点を投影しますので、
こちらもお楽しみくださいね!
場所は、東京都中央区銀座8丁目の、リコー 本社事業所です。
コンテストの概要、開催場所については、こちらをご覧下さい。
当日は、GR DIGITALや新製品のCaplioR6のタッチアンドトライコーナーも
設けるので、ぜひともご来場ください。お待ちしております!





この記事へのトラックバック一覧
- 本日のGRD3a [from 必撮!勤め人]
あ゛~~~~~~、久々に利根川を越えてしまった(苦笑) 寝ていた訳では無いが、半分放心状態だった、みたい。 日曜日迄ハードな日が続くから、体調には留意... 続きを読む
TrackBack 2007/03/22
- 共用 [from gr-digital.netブログ]
明日3月22日から開催されるものといえば、PIEとリコー初の写真展「Caplio & GR DIGITAL フォトコンテスト展」。 リコーの方は... 続きを読む
TrackBack 2007/03/21
- コリの餌ラピッドα [from 私をきびしく裁かないでください]
以前コリドラスを飼っていたころ 市販のコリタブをまったく食べてもらえずどうしようかと悩み いろいろ調べてみたところやっと良いところが見つかりました。 プ... 続きを読む
TrackBack 2007/03/17
- KPCに行ってきた。 [from 写真と映画、ジョギングが好きな男のブログ]
KPCに行ってきました。 Kobe gakuin Port island Cam... 続きを読む
TrackBack 2007/03/16
- DIY [from だってすきなんだもん!]
そうそう、最近自分が携帯しているもので気を使っているものは「GR DIGITAL」の電源スイッチなんですよ。 コイツは反応速度が速すぎて触れるだ... 続きを読む
TrackBack 2007/03/15
- ADA山谷石 [from 私をきびしく裁かないでください]
以前NAギャラリーでもらってきた山谷石、なにか使い道はないかと 思案していたら、窓辺の苔玉が侘び草のような感じをだしていたので 二つ並べてみました、なか... 続きを読む
TrackBack 2007/03/15
- Some rights reserved. [from gr-digital.netブログ]
なんとなくカッコイイのでクリエイティブ・コモンズに従い、All rights reserved.からSome rights reserved.にしました... 続きを読む
TrackBack 2007/03/15
- 859-070312 Caplio R5到着 [from shiology]
Ricoh GR Digital 今日はうれしいものをふたつ入手。 (1) Buffalo 30メディア対応USB2.0用カードリーダー/ライター MC... 続きを読む
TrackBack 2007/03/14
- 今日(ホントは昨日)の荒海Ⅱ 3月12日 [from おれのほそ道]
毎朝6時30分にストーブのスイッチを入れるのが私の日課、このFF式反射型ストーブはスイッチを入れる と、設定温度と現在の室温が表示される。昨日の朝の室温... 続きを読む
TrackBack 2007/03/13