2006年4月
西伊豆紀行(えみっふぃー編)-その1-&長期トラックバック企画「桜」、本日締め切りです!
こんにちは、えみっふぃーです。
ゴールデンウィークに突入しましたね。
お休みを取って、大型連休にされている方も多いのでは?
旅行にいかれる方も多いと思いますが、GR DIGITALも是非旅のお供に連れて行ってくださいね!
その前に!本日30日は長期トラックバック企画「桜」の締め切りです!
まだ間に合いますので、まだ参加されていない方がいらっしゃいましたらこちらへ是非トラックバックをお願いします。
さて、ちっちのエントリーにもありますが、一足お先にGR DIGITALと西伊豆へ旅してきました。
こんなに撮影三昧の旅は初めてでしたが、美味しいものと温泉と美しい景色にすっかり癒されてきましたよ。
今回は1日目に撮影した写真をアップします!
[松崎]
一日目は残念ながらあいにくのお天気。
でも、雨も風情があってなかなか素敵でした。
特に神社は、思わずシャッターを切りたくなる被写体満載でしたよ。
なまこ壁通りのなまこ壁
冬が懐かしい・
桜前線も北上中!暖かくなりましたね。駆け出し王子です。
人間は不思議なもので、こっちに振れると、あっちが気になる。
春になると、冬が懐かしいものですねって、私だけ?
そんなあなたに、お薦めのお話です。
西伊豆紀行 ~その1~
こんにちわ、ちっちです(゚∀゚)
GRを持つとどこかへ旅行にいきたくなりますよね。
前々から計画はしていたのですが、とうとう行ってきました!
GRを持ってえみっふぃーと西伊豆紀行!
西伊豆を訪れるのは初めてです。今回は朝6時出発で、堂ヶ島、松崎、太田子などを巡りました。もちろん温泉付きで女二人癒され旅です♪
西伊豆の海の青さと絶景に感動!そして海の幸に舌鼓を打った旅でした。
トラックバック企画GR DIGITALで撮る「マクロ」、皆さんのエントリー紹介です!
GR DIGITALで撮るトラックバック企画「マクロ」、発表します!
今回も本当に沢山の応募をいただきました。ありがとうございます。
皆さんには、様々な視点で色々な被写体を撮影していただき、
皆さんも他の方の作品を見て”発見”があったのはないでしょうか?
では、発表です!
GR DIGITALで撮るトラックバック企画第8弾「マクロ」、締め切りです!
GR DIGITALで撮るトラックバック企画「マクロ」、今日の24:00で受け付け終了です!
本当に沢山の応募をいただきました。ありがとうございます!
かけこみ応募はこちら→トラックバック企画「マクロ」
[リリース情報] GR DIGITALが“Best Prestige Camera in Europe 2006”を受賞
「GR DIGITAL」(2005年10月発売)が、欧州のカメラ・ビデオ専門誌で構成される団体“TIPA”(Technical Image Press Association)が選ぶ写真・映像関連の賞“TIPA Awards 2006”の“Best Prestige Camera in Europe 2006”を受賞いたしました。
リリースの全文はこちら→
TIPA Awardを受賞しました!
祝!駆け出し王子です。
GR DIGITALが欧州を代表する写真影像関連の賞
TIPA Awards 2006で、
”Best Prestige Camera in Europe 2006”を受賞しました!
リコーWebサイトでもご連絡しております!
トラックバック企画第8弾「マクロ」、締め切り迫る!
トラックバック企画「マクロ」の締め切りが21日(金)と迫っています!
ヒロ、えみっふぃーやちっちもAFターゲット移動機能やホワイトバランス調整を
駆使しながら撮影していますので、最近のエントリーを参考にしてくださいね!
トラックバック企画の応募はこちら→トラックバック企画「マクロ」
マクロで・・・
こんにちわ!ちっちです。
長期トラックバック企画の「桜」!色々な場所の色々な桜が見れて楽しいですね。
そして、締切間近の「マクロ」にも、駆け込みトラックバックお待ちしてます!
桜・・・・
花見で桜の写真を撮らずに飲んでしまったので・・・
今回はマクロの写真を。。。(^-^;
マクロというと植物の写真が多くなるのですが、「手」とか「指」には魅力を感じます。ちょっとした仕草で、女らしかったり男らしかったり、繊細だったりと色々な表情が指にはあるなぁと思い、マクロで撮っていきたいお題のひとつです。
まだまだ修行中の身ですが・・・
長期トラックバック企画!「桜」も忘れずに。
駆け出し王子です。
この土日曜日で、横浜近辺の桜はだいぶ散ってきました。
でも、今年は例年より長い期間咲き続けている感じがします。
皆さんのお住まいの桜はどうですか?
ホワイトバランスあれこれ
こんにちは、えみっふぃーです。
週末、都内はそこそこのお天気に恵まれました。
今シーズン最後のお花見にいかれた方も多いのでは?
長期トラックバック企画「桜」にも、週末たくさんのトラックバックをしていただきました。
バーチャルお花見ができて、楽しんでますよ!
これから桜の咲く地域の方、引き続き参加よろしくお願いしますm(__)m
私も週末は近所の桜の名所をハシゴしてきました。
ソメイヨシノは散りかけていましたが、今はシダレザクラが見ごろを迎えています。
F6.3 1/640 EV-0.3 WB:屋外モード
【マクロ 桜・サクラ・sakura】
櫻・さくら・sakura
月夜に輝く妖艶な夜"櫻"
春の日差しに花弁を白く輝かせる華やかな"さくら"
河津桜のピンク色の強い元気なイメージの"sakura"
さくらという言葉で、様々なさくらのイメージを表現できることは素敵ですね。
さて、
そんなさくらを皆さんの感性で写真表現すると・・・
長期トラックバック企画"桜"
通常トラックバック企画"マクロ"ということで、僕も両方のお題で撮影しました 。
ワイコン付でマクロ撮影
太陽の直射を受けて、さすがにちょっと一部フレアが発生していますが、
奥行き感がいい感じで気に入った写真です。
プログラム -0.7EV F9.0 1/800 コントラスト-1 シャープネス0 色の濃さ+1
GR DIGITALスペシャルカタログ、あと僅か!
「スペシャルカタログがあと僅か!」の連絡が先ほど入りました!
限定1,000部の制作でしたが、ご好評いただき嬉しいです。
後200部ぐらいですので、この土日曜日中になくなってしまう感じです。
お申し込みいただいても、先着順ですのでお届けできない方も
出てしまうかもしれませんが、ご了承願います。
AFターゲット移動機能って知ってます?
こんにちは ヒロです。
4月になってようやく暖かい日が続くようになりましたね。メジャーリーグや日本のプロ野球も開幕、テレビ番組も新しく編成され話題に事欠かないようになりました。
トラックバック企画第8弾!「マクロ」
先日の日曜日、駆け出し王子の住む神奈川県某地区は風雨・雷が
すごかったです。でも桜の花々は思った以上に散らずに残って、
頑張って咲きつづけています。関東では、本格的に春になりましたね!
さて、春といえば「花」。「花」といえば、「マクロ」ということで
トラックバック企画第8弾は、「マクロ」です!
GRでスナップ
ちっちです。
あったかくなって外に遊びに行くのが楽しくなってきましたね~(゚∀゚)
友達と遊ぶときは写真を撮りに行くのがメインではないので、やはりGR DIGITALくらい小さいと邪魔になりません。さらに、カメラを向けても抵抗感が少ないようで、自然な写真が撮れるのでGRでのスナップは好きです。歩きながらでもさっと取り出して撮れるのも魅力ですね。
今回はスナップオンリーで、いつも一緒の友達二人と遊んだときの写真をUPします。女ですもの、食とSHOPPINGは欠かせません・・・・
近いうちに、色々設定を変えて人物写真の取り比べをしてみたいなぁと思っています。一番美しく見える設定を見つけなきゃ!!(笑)