社員奮闘記
デジタルからのプリント
2005-10-07
ちっちです。
アナログからデジタルの私にとって不安なことがあります。
それが、「デジタルからのプリント」です。
銀塩を愛用している方は、基本的にはプリントしていることが多いのではないかと思います。
目的によっては、スキャナーかネガスキャナーで読み取ってということもあると思いますが、やはり紙焼き写真好きです。
デジタルカメラで撮影したものを、パソコンで確認して印刷というのが一般的かと思いますが、プリントしたら違~う!なんてことはないですか?
特に空の色や、建物の色なんかは難しいように感じます。
色の伝達は非常に難しいです。
プリンタの再現域とモニタの再現域は異なる為、モニタで見る色とプリンタの色は異なります。
モニター同士でも液晶とブラウン管では違います。
また、プリンタにしても、各社独自のカラープロファイルを持っていて、メーカーによって色が違うと感じることもあると思います。
そんなことを考えていると、「う~ん、プリントはどうしよう!?」と思ってしまうのです。
自分の家のプリンタは貧弱なので良いプリンタを購入するか、外のお店に出すことになるのかな~(´・c_・` )
皆さんはデジタルで撮影したものをどのようにプリントしてるんでしょう??




