GR徹底紹介
モノトーンあります
2005-09-19
どうも、社員Nです。連日頑張ってます!
アンケート用紙を眺めていたら、「モノトーンモードあるか聞くの忘れちゃった。ブログで教えて」というのを発見。
「ハイあります!」
白黒っていう名前で用意しています、ご安心ください。(笑)
メニューから画質設定という項目を選択して設定できます。
硬質、軟調っていうのもちょっと銀塩フィルムっぽい表現ですよね。写真がきたなくてごめんなさい。液晶画面を簡単に綺麗に撮るコツ誰か教えてください!
硬質とか軟調というのは、標準に対してコントラスト・シャープネス・色の濃さなどを調整して、硬い感じややわらかい感じの仕上がりにするものです。一般的にはそれらを高めにすれば硬い感じ、低めにすればやわらかい感じになります。
実は、CaplioGXよりもGX8の方が若干やわらかめの画質にしています。お客様やプロの多くのご意見を聞いたり、自分たちの目でも評価しながら、仕上がりのチューニングをしていくのですが、GXの評価を参考にしてGX8に反映させています。概ね高評価をいただいて一安心なのですが、中にはGXの絵のほうが好きだったな、っていう方もいるんですね。やはりこればかりは千差万別で、「これが綺麗な画像です、これを綺麗と思ってください」って押しつけることなんてできません。特に仕上がりにこだわりを持つプロやハイアマチュアの方々は、その辺の微妙なさじ加減ができることを望まれますので、こんなメニューも用意したのです。
ちょっとしたカスタマイズ気分で、自分好みの絵作りを探してみる、そんな楽しみ方もありますよね。




