社員奮闘記
観察日記 パート1(突然にスタートさせて頂きます)
こんにちはヒロです。
昨日原稿作成途中のものをアップしてしまい皆さんにご迷惑をかけました。すみません、、、以後気を付けます。(やはり慣れないブログ初心者。反省してます(泣))
(話は変わりますが)
ちっちさん。開発の現場はまだまだ忙しいんです。
詳しくは言えませんがチューニング等のラストスパートに入っている段階です。
本当はここで開発者から一言欲しい所ですが、開発者にお願いすると「(鋭い目で)頼みますよ企画さん、、今はこっちに集中したいんっすよ。。。。。まだまだアレとコレをコウするとコウなるので、アレが・・・(私には難解すぎてわからないので省略)」と言われるのは目に見えているので、私が開発の現場を少しづつ紹介しようと思います(汗)。
デジタル版GRのソフト設計リーダーのM氏です。様々なカメラの動作を制御するソフトウエアを開発するのが彼のお仕事です。
昼休みは、いつも ぐた~っ と椅子から今にも転げ落ちそうな格好で爆睡していますが、いざ仕事となると豹変し、色んなアイデアを企画担当者に逆提案してくれる頼もしい男です。きっと夢の中でフロー図を書いているのだと思います。
写真には見えませんが机の上にはGX,GX8の実験機達がたくさん並んで置いてあります。そう、GX,GX8も彼が中心となりソフト設計を行いました。
開発当初の頃、そのM氏がGX8をデジタル版GRのインターフェィスに改造(フレキがむき出しでまるでロボットみたい)してくれました。アーでもない、コーでもないと操作性の評価を繰り返した日々が懐かしいです。今はちゃんとデザインされた実機で評価をしています。持たせ方や握った感覚は操作性に影響を与えるとても重要なファクターですからね。





この記事へのトラックバック一覧
- "Be My Last" は殺人歌? [from りあるたいむこみにゅけーしょんず]
最近でました宇多田ヒカルのシングル[Be My Last]なんだけども、 歌詞を聴いてるとなんか怖いします。。 みんなもうききました? 「Be My ... 続きを読む
TrackBack 2005/10/22
- リコーの本気 [from じっさまの縁側]
GRニュース [リリース情報] 画質を追求したコンパクトデジタルカメラを9月13日に発表 今さら書くのも何だけど、書かないのもアレなので、出遅れ感たっぷりに... 続きを読む
TrackBack 2005/09/07
- しずかにまつ [from Digital N life]
リコーGRシリーズ版のデジタルカメラ・・・・・ どんなんなるでしょう。 今から発表が楽しみです。 続きを読む
TrackBack 2005/09/07
- 勝手な予想 [from 星をさがして・・・]
GRデジタルはどんな物か妄想が膨らむばかりです。 https://blog.ricoh.co.jp/GR/ 続きを読む
TrackBack 2005/09/07
- コンパクトカメラの手ぶれ対策! [from Silentdays]
E老名の街っていうのは、ここ数年の間に物凄い勢いで変わっておりまして。 近代的なショッピングモールの中に、ぽつんと取り残された五重塔が印象的ですね。 小雨降... 続きを読む
TrackBack 2005/09/06
- 祭りの五日目 [from Clear Blue Sphere]
もうトライ用の実機はあると見た方が良いのかも。 問題はサイズだねえ。 田中長徳氏の連載があるデジタルカメラマガジンでは、田中氏が「尻ポケットに入る大きさ... 続きを読む
TrackBack 2005/09/06
- Ricoh GR Digital (2) [from ダムダリ夢を見る β星系]
トラックバックしたら、なんだかGRの公式ブログからのアクセスが凄い。ホントに読んでくれてるのなら、リコーの皆さんとGRファンにエール(いや、わがままだろ ^^;... 続きを読む
TrackBack 2005/09/06
- 赤いカメラバッグ [from 綺麗に撮り隊 ブログ部隊]
スナップには、お気に入りのコレにカメラを入れて肩から提げて颯爽と・・・ 勿論、今日は台風14号真っ盛りでそんな状況ではありませんけど・・・ 13日発表のリコ... 続きを読む
TrackBack 2005/09/06
- デジタル版GR1現在開発中みたいです [from 具宇太郎 blog]
最近ブログを使ったプロモーションが増えて来ました。たとえば、gooブログでは歌姫ヒッキーの新曲「Be My Last」に合わせたプロモーションを展開中です。トラ... 続きを読む
TrackBack 2005/09/06