社員奮闘記
ご挨拶 from えみっふぃー&管理人
こんにちは、えみっふぃーです。
「GR BLOG、スタート!」のエントリーをアップしたのは、10年前の8月31日。
リコーにとって初のブログだったこともあり、誰にも見てもらえなかったらどうしよう、なにも反応がなかったらどうしよう...とドキドキしながら10分おきくらいにブログをチェックしていたのが昨日のことのようです。
10年の時の流れの中で、私のライフスタイルや周りの環境もずいぶん変わりました。
GRのユーザーのみなさんと、メーカーの私たちがつながる手段も多様化し、GR BLOGも一区切り、となったわけですが、GRだけは進化しつつも、変わることなくいつもそばにありました。
思い返せば、いろいろと貴重な体験をさせてもらいました。
本当に、嬉しくて楽しいことばかりの10年でした。
今日、メーカー代表のブログのライターとして、GRを愛する皆さんとつながる役割を終えるわけですが、今後も同じGRユーザーとして、みなさんと違う形でつながっていけたらいいなと思っています。
これからのGRの進化に期待しつつ。
長い間、ありがとうございました。
過去のエントリーから。
GRでしか撮れない"空気感"を写せたかな、と思っているお気に入りの写真たち。
GR (2013年) 屋久島
GR DIGITAL III (2010年) 大分
GR DIGITAL III (2011年) ハワイ・マウナケア山頂
*****************************************
えみっふぃーさんのところで失礼いたします。
GR BLOGの運営を担当しておりました完全裏方の管理人です。こうして、自分の言葉で、記事に出せていただくのは、10年間ではじめてのことで、緊張いたします。
GRは、初代から使っておりますが、マニュアル?説明書?なにそれめんどーい?という私ですので、GRの使い方は、GR BLOGから学んだといっても過言ではありません。
一時期、GR BLOGへのトラックバックのスパムが大量に発生して、毎日、ブログの設定と格闘していたことが、思い出されます。その節は、皆様にもご迷惑をおかけいたしました。
ブログを通じて、楽しい時間を共有できたことは、財産です。ありがとうございました♪
管理人





この記事へのトラックバック一覧
- さいきんの動向 [from What Would Jesus Do ?]
朝は暴風雨のち晴天そうだ、渋谷へ...大型書店を探していたら、どうも今は「MARUZEN & ジュンク堂書店」が最大のようで東急本店の7階... 続きを読む
TrackBack 2015/10/03
- RING CUBEでのんびり [from 今日も明日も愛してる]
2009年1月 仕事の昼休みはよくここで過ごした RICOH Caplio R6で撮影 続きを読む
TrackBack 2015/09/09