トラックバック企画
トラックバック企画「道具」締め切り迫る!
こんにちは、ワッキーです。
関東では梅雨が明けて、いよいよ本格的な夏に突入しましたね。
まだまだ日中のすさまじい暑さに体が慣れていないので、早くも夏バテと思われる症状がでています(ヽ´ω`)。
---
今月17日に発売開始しましたGR IIですが、店頭等でお手に取って頂けましたでしょうか?
私も発売前から使わせていただいています(前回エントリ)が、GR IIもGR(2013)と同じく肌身離さずいつも持ち歩く相棒になりそうです。
---
さて、今月のトラックバック企画「道具」のトラックバック期限が近づいています。
トラックバック期限は2015/07/25(土)中です。明日撮影した写真でも投稿可能ですので、たくさんのトラックバックをお待ちしています!
それでは、私の「道具」を。
(全てGR IIでRAW撮影後、カメラ内RAW現像でエフェクト:ポジフィルム調、明るさ調整を実施)
フィルム時代のマイGRです(GR1s)。
グリップの指が当たる部分の塗装が剥げまくってますね。笑
撮影のため、久々にGR1sを出してまじまじと観察していたのですが、いま見てもかっこいいですね。
GRはデジタル化し、機能はたくさん増えましたが、決定的な瞬間を撮影者の意のままに高画質で捉える、という基本的なコンセプトはフィルムGR時に既に確立されて、いまに至るまでその軸はブレること無く道具として洗練され続けているなあと感じます。
最新のGR IIもみなさまに愛されて、いつまでも残っていく「道具」になれたら嬉しいなあ。
---
それでは今回はこのあたりで、、、
みなさん体調にお気をつけて!それでは~





この記事へのトラックバック一覧
- 「全ての道具は、手から始まる」 東京芸術大学教授 豊福誠 [from i thorough the looking mirror ]
料理も写真も好きですが実は陶芸も好きで最近習っております。 講評はなかなか丁寧に突き詰めて考えているので今後続けて行くとよろしいのではないでしょうか?... 続きを読む
TrackBack 2015/08/08
- 今年の旅行の機材 [from BobのCamera]
RICOH GR昨晩、色々と考えましたが、今年の旅行には以下の機材を持って行くことになりました。・LEICA Q・HASSELBLAD 500C(後期) ... 続きを読む
TrackBack 2015/07/25
- snap 0778 - 縁日 [from What I have seen]
一週間ようやく終わり。明日は暑そうだけど花火行きたい。 続きを読む
TrackBack 2015/07/25