GR徹底紹介
GR II 機能紹介「WB、オートマクロ、外部フラッシュ等々」
こんにちは、ヒロです。
梅雨の真っ只中なのでしようがないのですが不安定な天気が続きますね、、、。自転車に乗って撮影に行きたいのですが、突然雨が降ったりするので遠出は控えています。早く梅雨が明けて青い空が戻ってきて欲しいものです。
さて、話は変りますが今回のエントリも前回に引き続きGR IIのバージョンアップポイントの紹介です。
(画像をクリックすると大きく表示されます)
絞り優先AE F5.6 1/4000s ISO200 WB:CTE
1. 「オートホワイトバランスの性能向上」
今回、GRからオートホワイトバランスのアルゴリズムを一新しておりまして、特に人工光源下においてより見た目に忠実な色再現を行うよう精度が向上されているとともに屋内外でもシーンに応じて適切なホワイトバランスになるよう安定性も向上させています。GRと撮り比べてみるとわかるのですが、GR IIはGRと比較して人工光源下で若干赤みを残すセッティングになっていますね。
さらに、ホワイトバランスに「CTE (Color Temperature Enhancement)」が新たに搭載されています。この機能はPENTAXデジタル一眼レフではおなじみの機能でしてK-7から搭載されてきているものです。通常オートホワイトバランスは画面の多くを占める被写体の色味を抑える方向に補正する場合が多いのですが、このCTEは逆に強調するように補正します。例えば薄く夕日の赤色がかかった空や緑が多い風景等を撮影してみるとその効果が実感できると思います。
絞り優先AE F4.0 1/1500s ISO100 -0.3EV補正 AWB
2. 「AFボタンによるオートマクロ時のAFスピードの向上」
既にGRをお使いの方はご存知かもしれませんが、ボディ背面にあるAFボタンを押下した場合にはAFスキャン範囲がマクロ域も含むように動作するようになっていますので、マクロボタンを押してマクロモードに入らなくても近距離でピントを合わせることができます。
今回、GR IIではそのAFボタンを押下した際のスキャン動作の方式を変更することで、被写体がマクロ域にあった際のAFスピードをアップさせています。AFボタンによるマクロ撮影はとても便利なのでぜひお試しください。
絞り優先AE F4.0 1/125s ISO200 AWB 35mmクロップ マクロ
3. 「動画撮影中のAFスピードの向上」
ウォブリングの速度を高速化したことでAF追従性を大幅に向上させています。(倍位速くなっている)また、動画撮影中の露出補正もGR IIから可能になっています。今回新しく加わった雅(みやび)等のエフェクトをかけて動画を撮影してみると雰囲気の変わった動画になるので結構楽しいですよ!!
4. 「AE性能の向上」
蛍光灯などの光源が画角に入ったときにハンチングする挙動を改善しており安定性が向上しています。
5. 「PENTAX一眼レフ用の外部フラッシュをワイアレス制御できる」
写真はGR IIとAF540FGZ II
カメラの内蔵フラッシュをコマンダーとして、TTL測光したデータに基づきPENTAX一眼レフ用の外部フラッシュをワイヤレス制御することが可能になりました。
対応フラッシュは「PENTAX AF540FGZ II/ AF360FGZ II/ AF540FGZ/ AF360FGZ」になります。(但し、上記対応フラッシュをGR IIのホットシューに取り付けて撮影することはできませんのでご注意ください)
カメラから離れた場所に外部フラッシュを好きなように置いてライティングできるのがメリットですが、やはり一番使用頻度が高いと思われるのが屋内で人物を撮る際のバウンス撮影ですね。天井や壁等あらゆる方向にフラッシュを向けられるので、より細かなライティングできて自然な写りが得られると思います。
試しに、GR IIとAF540FGZ IIを使用して自宅でバウンス撮影をしてみました。(単純に天井に向けてワイアレス発光させただけです)
(内蔵フラッシュ)
(外部フラッシュによるバウンス) +調光補正しても良かったかな
やはり自然な写りという点では内蔵フラッシュでのストレート発光とは差がありますね。バウンスさせるとフラッシュの光が拡散されて、やわらかい光になります。
右手にGRII、左手にフラッシュを持って結婚式等の撮影に挑むのも考えられると思っています。寄れるのであれば実際、かなりのお手軽装備ではないかと、、、。
では、今回はこの辺で!
この記事へのトラックバック一覧
- 朝から・・・ [from Truth之カタワラデ]
朝の公園・・・何があったのかな?みんな思い悩みながら前に進んでるんだろうこんなスナップを撮ることで励まされるそんなこと感じた散歩。写真っていいね! 続きを読む
TrackBack 2015/07/04
- GR IIとペンタックス [from gr-digital.netブログ]
GR IIはてっきりP-TTL対応になったのかと思ったら、内蔵フラッシュがコマンダーになってリモート発光ができるだけなのですね。 GR II 機能紹介... 続きを読む
TrackBack 2015/06/30