社員の写真を紹介
このブログを運営していて、なにが楽しいかって、たくさんの素敵な写真を拝見させていただくことですけど、たまには社員の写真も掲載するのはどう?ということになりました. 今回は腕に自慢(?)の社員に協力してもらって紹介させてもらいます.
トップバッターは、
リコーイメージング(株)でフォトスクールの講師などをしている安藤智仁さん
ウィンドブレーカーを煽る、まだ冷たさの残る5月の風。夏の訪れにはもう少し時間が必要なようです。
磨きこまれた手摺りに、磨きこまれた床板。その日の午後も、やさしく山手の空と緑を写していました。
2番手は株式会社リコー奥田龍生さん、
カメラデザイングループのディレクターをしています。
陽だまりの黒猫を「ハイコントラスト白黒」、ISO1600で撮影。黒猫をあえてモノクロで・・・
ふと見上げた銀座の空、秋雲とビルのリフレクションが美しい。「ポジフィルム調」で強調してみました。
最後は、リコーイメージングスクエア銀座の池永一夫さん
GRで冬の日を愉しむ
赤リングをつけたGRをポケットに入れて出掛けた。いつもカメラバッグをしょっていくのに今日は手ぶらに近い。新橋から豊洲まで「ゆりかもめ」に乗ってか写すことにした。先頭車両の特等席に腰掛けた。右に左にカーブしながら逆光から順光へと臨海部を快走。カメラの設定はRAW+にして、モードダイヤルはTVにして動きをだすためシャッタースピードを1/30から1/40秒あたりを使う。ピントはマニュアルで無限遠近くに設定。窓越しの冬の日差しが眩しい。夢中にシャッターを切って気づけばもう終点の豊洲だ。いつものパン屋さんに入りコーヒーブレイク。撮影したRAWデーターをカメラ内現像した。エフェクトのハイコントラスト白黒にしてパラメーターで調整したのち、JPEGデーターにしてさらにレベル補正で調整。この一連の作業がパソコンを使わずにすべてカメラ内でできるのだからうれしい。
いかがでしたか?また社内の腕自慢を見つけたら、紹介してみたいと思います。





この記事へのトラックバック一覧
- 趣のある光と影 [from Piece Of My Life]
GXR+A12 28mm, Aモード, F6.3, 1/217sec, ISO 200, EV-0.7, マルチ測光, 画像設定 白黒 コントラスト6... 続きを読む
TrackBack 2014/11/21
- Beaujolais nouveau 2014 [from What Would Jesus Do ?]
今年もきました解禁日!RICOH GR DIGITAL 4ボジョレー・ヌヴォー!RICOH GR DIGITAL 4毎年、解禁日にしっかり飲んでます!RI... 続きを読む
TrackBack 2014/11/20
- The station is unmanned. 【GXR A12 28mm】 [from Think Outside the Frame.]
Camera:RICOH GXR | Lens:GR LENS A12 28mm F2.5 | f/8.0 1/90 ISO200 ... 続きを読む
TrackBack 2014/11/20