社員奮闘記
Beyond camouflage gears <カモフラージュ柄では超えられない壁> by TRK
こんにちは。ふーです。
以前にもGXR A12 50mmユニットや、GXR MOUNTユニットの紹介記事を書いてくれた「TRK」さんが、今回はGRのフォーカス機能について解説してくれました。
今回も熱く語ってくれています。作例写真と合わせてじっくりご覧ください。
ではどうぞ!
======================================
GRD3 and me (*All the pictures in this installment are taken with the APS-C GR)
GRD3で寄る筆者 (*本文中の作例は全てAPS-CのGRで撮影したものです)
The GR's 28mm equivalent lens might not be the best solution for shooting wildlife and the like, but I do so every now and then. I have to be meticulously careful in reducing the distance with the subjects, then quickly compose and silently shoot the right moment. In fact, some of the GR's features and custom functions compensate the challenge of a prime wide-angle lens.
こんにちは。28mm相当のGRを生き物の撮影に使っている方は少ないかもしれません。しかし実際、広角レンズで被写体に注意深く寄って素早く構図を決め、相手を驚かしたり自然の営みを邪魔することもなく撮れたときは楽しいものです。今日は最新のGRにさりげなく備わっている、至近距離から生き物を撮るための機能とカスタム設定をいくつか、撮影の流れに沿って紹介したいと思います。
While I position myself in stealth mode, I customarily create a picture in my mind before physically composing a photo. So the first move I make when I turn on the camera becomes moving the AF target to where I have decided to place the main subject.
小動物を広角レンズで狙うには、寄りの段階で警戒されないことです。唐突な動きや大きな音を立てることは避けつつ、脳内では構図のイメージを組み立てています。そのためカメラの電源を入れて最初のアクションは、イメージした主要被写体の位置に向かってAFターゲットを移動させることになります。
Moving the AF target is easy with the GR. (I had been requesting the development team for years to simplify this process, and gone is the predecessors' inseparable link between AF and AE mode combinations.) Clicking the left key of the 8-way controller readies the AF target to be moved laterally, longitudinally, and diagonally with the controller (or laterally and longitudinally with the dials).
But why moving the AF target instead of locking the focus in the center and recompose? Besides my custom to compose before focuse, this kind of subjects do not wait for me to recompose after finishing focusing with the center point. In this same sense, I naturally prefer to use the smallest, "Pinpoint" AF target to focus on a specific point of the main subject.
GRでAFターゲット移動モードに切り替える作業は簡単です。実は過去のリコー機は毎回AFモードとAEモードの組み合わせの選択を要求されるのが大変で、前々から開発チームにショートカットのリクエストを出していたのですが、それが実って8方向コントローラの左キーをちょこんと押すだけでAFターゲット移動モード(だけ)が起動します。しかもコントローラを使ったときは縦・横・斜めと、文字通り8方向に、それも無段階に移動できるのです (前ダイヤルと後レバーを使うと、縦横移動のみ)。
世間では「センターでフォーカスロックして構図し直した方が早い」という意見もあることは承知しています。しかし写真を撮り始めた頃から先に構図優先で撮って来た、という習性は別としても、生き物相手の写真の場合はフォーカスロック後に構図し直している間にも相手が動いてしまうというのも、僕がこのような撮り方をする大きな理由です。この意味で、狙いが予め決まっているときのAFターゲットサイズは最小の「ピンポイント」が使い易いことも報告しておきます。
The next step is autofocus, where its accuracy and speed are important. With the GR, both of them are much improved from the predecessors with APS-C sized sensors (namely, GXR). In addition, the new firmware 4.0 released on June 4 has added the "High Speed" AF mode. (Is it worth? I will show you a result later.)
さて、僕の撮影手順では、構図が決まるとそのままAFさせてレリーズに繋がることになります。一般にコントラストAF方式は精度が高くて速度はセンサーサイズが大きくなるほど不利になるところ、GRのAF精度と速度は過去のGXR系の機種を双方の観点でバランス良く上回ります。特に6月4日リリースのファームウェア4.0では「高速AF」が追加されましたが、これがどの程度使えるのかは後ほど報告しますね。
Last but not least, the shutter must be responsive and silent. The GR's leaf shutter is stealthy enough to shoot wildlife at a close range, as well as responsive (less than 30 milliseconds once the focus is locked).
構図もAFも完了したら、後は如何に短いシャッターラグでレリーズできるかです。この点GRのレンズシャッターは30ミリセカンドを切る速さで反応してくれます。それに忘れてはいけないのが、レンズシャッターの静音性で、至近距離で生き物を撮っても相手を脅かしたり警戒させることがありません。
Now, let me pick up some photos made possible with the bandwagon effect of these.
では、今述べた点について、その効果を自分で確かめた画像をいくつか紹介したいと思います。
Once I entered into the shooting range, I aimed at a family photo of the siblings with their mother. (Sorry for chopping off the top of the mother's head.)
They were busy digging their prey from the mud using their beaks, but I managed to coax them into giving me a second attention at one time.
Whether I could compose a photo depended on the response of the camera, and the combination of High Speed AF and the leaf shutter lived up to my expectation. In the meantime, I didn't intimidate them at all with AF or shutter noise.
高速AFで撮った子ガモの兄妹とお母さん。一旦距離を詰めた後は、泥の中からエサをほじくり返すのに忙しい兄妹に向かって「こっちへおいで、こっちを向いて」と念じ続けて動きのピークを狙います。
呼びかけに応じてくれた瞬間を写真にできるかどうかカメラの反射神経が試される場面ですが、高速AFとレンズシャッターの組み合わせでGRは期待に応えてくれました。レンズシャッターのかすかな音は、この近距離でも子ガモを警戒させないこともポイントの一つです。
Contrast detection AF provides better accuracy than phase detection regardless of where the AF target is, and the High Speed AF mode is no exception.
コントラストAFといえば精度の高さが売りですが、この点は高速AFモードに切り替えても心配は要りません。
As a side effect of the High Speed AF though, the live view on the screen freezes during the process. However, it did not matter in this situation because I was directly observing how the ducklings move and using the screen just to check the composition and focus.
一方で高速AFは、フォーカス中にライブビューがフリーズする仕様なのですが、このような撮影では被写体を直に肉眼で観察しつつ、液晶モニターでは構図とフォーカスをチェックするだけのため、気になりませんでした。
The coin-sized baby turtles living in the nearby park are very sensitive to noise, as well as to a wrong move of the photographer. He would easily duck under water and hide away.
I set the GR to the Macro mode, moved the AF target a little to the left, then controlled my breathing to harmonize with the surrounding nature before lowering the camera close to the water surface. (The electric level gauge came in handy.) I didn't need High Speed AF in this situation, but did need the silence of the leaf shutter.
今度は銭亀くらいの大きさの子ガメ。公園の池に棲む野生種のため警戒心が強く、ちょっとした異音や動きで水面下に逃げてしまう相手です。マクロモードにしてAFターゲットを顔の位置に移動するお膳立ての後、呼吸を整えて周りの環境と一体化しようと努めます。その上で池のほとりに屈み、水面近くまでカメラを持つ手を下ろしました。ここはレンズシャッターの静音性が絶対に必要なシーンでした。(ちなみに、手を伸ばして無理な姿勢で撮影するときは電子水準器に助けられます。)
I met a seagull by chance at a famous tourist spot. Though this was a typical snapshot in an open space, I didn't change my style of composing the image first and moving the AF target as I get close to the subject. I could take a few shots before she flew away, thanks to the unobtrusive mechanical noise of the GR, rather than my demeanor.
観光名所を背景にした、かもめです。実はとっさの出会いで辻斬りスナップだったのですが、いつものスタイルで数メーター手前のうちにフレーミングを考え、GRの電源を入れるやAFターゲットを動かしながら近づき、3枚ほど撮影することができました。1枚目で即飛び去られなかったのは、(撮影者の物腰はともかくとして) やはりGRの一連の静音なメカニズムが効いています。
I didn't choose the Full Press Snap mode for focus accuracy.
フルプレススナップモードは使わずに、きちんとフォーカスを合わせています。
I was waiting at the viewing window of the polar bear's pool for him to dive, with the AF target moved to where I predicted he would appear next. The High Speed AF mode would have been an optimal option, but I didn't have it yet. Anyway, I managed to obtain in-focus shots at the peak of the movement with the quick response of the leaf shutter.
By the way, the residual aberration of the corner comes from the viewing window of the pool, not from the GR lens.
動物園でシロクマがプールに飛び込んでは浮上して遊んでいたので、次に潜って来る位置を予想してAFターゲットを移動しながらカメラを構えました。高速AFの出番といえる場面ですが、まだそのような機能は世に存在していない頃です。レンズシャッターによる最小のレリーズラグでトータルの撮影レスポンスをカバーして乗り切ることができました。
ちなみに画面隅に光学的な収差が見えると思いますが、これはGRレンズのせいではなく、プールの窓ガラス (アクリルかも) によるものです。
The GR's leaf shutter is also vibration-free, which makes it suitable for hand-held shooting at slow shutter speeds. Even without an optical image stabilizer, the hit rate is rather high in shooting between 1/20 and 1/8 seconds.
静音かつレリーズラグの短いGRのレンズシャッターは、同時に低振動なシャッターでもあって、暗所などスローシャッターでの手持ち撮影も得意分野に入ります。GRには手振れ補正機能がないにもかかわらず、1/20秒から1/8秒辺りの低速域の歩留りは良好なのです。
At an open space where dog owners congregate by twos and threes, I took a photo of a male dog, born on January 23, at 1/8 seconds. I made the camera become level with him, stabilized it by supporting its bottom with both palms, and released the shutter with my thumb.
散歩犬が集う某所にて、1/8秒で手持ち撮影した犬。男の子です (1月23日生・水瓶座)。犬目線の高さから左目にAFターゲットを合わせ、ブレにくいよう両手でGRを包み込むようにして、親指の腹でそっとレリーズしています。
Pixel peeping/等倍切り出し
[6] Don't wake a sleeping dog 寝た子を起こすな
In a dimly lit room, I chose ISO500 and 1/15 seconds to take a photo of this female dog (born on August 2) sleeping peacefully. As I had expected, she kept snoozing after this shot.
気持ちよく寝る小型犬。女の子です (8月2日生・獅子座) 静かな部屋で薄明かりという条件ですが、感度はISO500に留め、1/15秒でシャッターを切っています。想定通り、寝た子を起こさず撮影できました。
この記事へのトラックバック一覧
- こぴっといってきました [from What Would Jesus Do ?]
旅行前夜いつものココでいつもの ギョウザ と...RICOH GR DIGITAL 4いつもの野菜たっぷりタンメンRICOH GR DIGITAL 4で、... 続きを読む
TrackBack 2014/08/14
- 曜日の感覚 [from 必撮!勤め人]
★2014年7月20日撮影、宮古島、GR、PCでRAWを現像 曜日の感覚は若干揺らいでいる感じ、かな(汗) カレンダーやスケジュールを頻繁にチェッ... 続きを読む
TrackBack 2014/08/14
- アイシテマス、ジャパン [from raison d'etre]
GXR A12 50mmさっそく海鮮丼を食べましょう娘たちを呼んで 海鮮丼パーティーですさて お盆ですねみなさま いかがお過ごしでしょうかお正月に継いで ... 続きを読む
TrackBack 2014/08/13
- snap 0560 - 基地帰り [from stoolbench's photo]
今年も新幹線工場見学 続きを読む
TrackBack 2014/08/12
- 日本の空港を思いつつ...羽田空港へ [from What Would Jesus Do ?]
長崎から入った九州出張旅行も福岡空港でこの地ともお別れRICOH GR DIGITAL 4直前まですごい雨でしたが、みるみる晴れて、あとは離陸の順番を待ち... 続きを読む
TrackBack 2014/08/12
- 桜ノ宮ビーチで夕涼み AVALON Beach OSAKA [from 大阪市都島区の司法書士行政書士柿本大治のGRアート]
桜ノ宮ビーチで夕涼み いい風が吹いて気持ちいい♪ 桜ノ宮ビーチ RICOH GR DIGITALⅡ ここ、大阪市内とは思えない景色... 続きを読む
TrackBack 2014/08/12
- 太宰府天満宮 平平安安! [from What Would Jesus Do ?]
吉野ヶ里歴史公園の次福岡へ入りました菅原道真公がまつられているココ太宰府天満宮RICOH GR DIGITAL 4一番びっくりしたのはここで聞こえてくる会... 続きを読む
TrackBack 2014/08/12