GR徹底紹介
新UIによるフォーカス機能と撮影後機能の充実
こんにちは、ワッキーです。
ここ最近は熱くなったり寒くなったり、晴れたかと思えばり雨降ったりと忙しいですね。
明日から10連休!という方も多いのではないでしょうか。
さてさて、GRです。
これまでのGR徹底紹介記事では
●【新しい GR 発表です 】
●す〜っと真っ直ぐ
●新GRで花を撮る、キレとボケ
●【新しい GR 機能性能など】
隅々までシャキっと写るレンズ、綺麗なボケなど画質に関する機能をメインに紹介してくれました。
私は画質と並んでGRの命である操作性・カスタマイズ性に関わる新しいUIや、撮影後の機能について少し紹介したいと思います。
RAW現像でエフェクトクロスプロセス(マゼンタ, 彩度7, コントラスト6, 周辺減光弱)

新UI:親指AFボタン
背面の操作部の一番大きな変更が親指AFのUIの追加です。GR DIGITAL IVまでをご存知のかたであれば背面のボタン配置を見た時にその違いにぱっと気づくのではないでしょうか。
正式には「AF ボタン」と言います。シンプルな名称ですね。
類似機能は一眼カメラなど比較的大型の上位機種に搭載されているのでなじみのある方もいらっしゃるかもしれません。
AFボタンを押下するとフォーカス動作します。
AFボタンまわりのレバー(AFファンクション切り替えレバー)との組み合わせでボタン押下時にどのような動作をさせるかをキーカスタム設定から選択することができます。
レバーがAEL/AFL時はワンショットのいわゆるシングルAF動作、C-AF時はAFボタン押下中フォーカスシングをし続けるコンティニュアスAF動作になります。
レバーがシングルAF時はAFボタン押下でAEL/AFL時にロックする対象(AFのみロック/AEのみロック/両方ロック)も選択できますよ。
また、AE/AFロックがかかる長さについても設定が可能で、ボタン押下時のみロックがかかるモードと、再度押下するまでロックしつづけるモードから選べます。

私の場合、GRではフォーカスモードは基本マニュアルフォーカス(以下MF)モード、AFファンクション切り替えレバーはAEL/AFLにして、AFしたいときだけボタンを押下してフォーカスしています。このときAFLのみかかるようにしています。
MFだとシャッターを切る際にフォーカス動作を行わないので撮りたい瞬間をより正確に捉えることができるようになります。
きょーちゃんがレポしてくれたようにAF速度はさらに早くなりましたが、それでもフォーカス動作を省略して複数枚連続で撮影したいようなケースで力を発揮してくれます。

撮像素子がAPS-Cサイズに大きくなったことでピントがよりシビアになりました。
そんな変化に合わせるように、より撮影者のスタイルに合わせた方法をチョイスできるようになっています。
あ、GR DIGITAL IVに搭載されていたフルプレススナップ機能も引き続きそのままGRで利用できますよ!
-----
つづいて撮影後の機能について紹介しますね。
カメラ内RAW現像
本機からカメラ内でのRAW現像機能が搭載されました。
RAWで撮影したデータに対して以下のパラメータを設定してRAW→JPEG出力できます。
撮影時に設定するパラメータの多くを撮影後にいじることができます。
・画像サイズ
・ホワイトバランス
・明るさ補正
・エフェクト
・画像設定
・ダイナミックレンジ補正
・色モアレ補正
・ノイズリダクション
・色空間設定
実は最初は正直RAW現像はPCでやれば十分だろ、って思ってました。いままでそうしていましたから。でも実際触ってみるとすごく楽しい。
RAW現像でエフェクトポジフィルム調(彩度3, コントラスト6, 周辺減光中)

様々なエフェクトを掛けて写真共有サービスやSNS等に投稿できるスマートフォンアプリがありますね。私もよく利用しています(笑)が、手軽に写真にエフェクトを掛けて楽しむ、あの楽しさに良く似ています。
もちろん上記したようにスマートフォンアプリより細かな、GR内でしかできないエフェクトを掛けることができます。
良い素材(GRで撮影したRAWデータ)に気の利いた細やかな調理を施す、といった感じでしょうか。
楽しいのでついつい遊びすぎちゃうのですが、気づかぬうちにバッテリーを使いすぎていることがありますので注意が必要です(笑)。
RAW現像でエフェクトブリーチバイパス(寒色, 周辺減光中, コントラスト3)

Eye-Fiカードに対応
綺麗な景色を旅先からメールで送りたいから。SNSへアップしたいから。という理由で高画質のデジタルカメラを持っているのに携帯やスマートフォンのカメラで撮影することって無いですか?
デジタルカメラで撮った綺麗な写真をアップしたいのに、画質は妥協して利便性重視で、ってこと。私は面倒くさがり屋なのでもうしょっちゅうです。
GRではWiFi機能を内蔵したSDカードであるEye-Fiカードに正式に対応しました。
Eye-Fiカードと専用のアプリケーションを使えばGRからEye-Fi経由でスマートフォンに無線で画像を転送できます。
カメラ側で画像を選択して転送することもできる上、さらにサイズをSサイズ(5M相当)かXSサイズ(1M相当)に縮小して転送できるので、転送先の残容量もそれほど気にすること無く利用できます。


先ほど紹介したカメラ内RAW現像機能もあわせて、「撮影→(新機能)RAW現像→(新機能)Eye-Fi転送→スマホから画像共有サービスやSNS等へアップ」という一連の作業が外出先でできちゃいます。
念のため、Eye-FiカードはGRと別に購入する必要がありますのでご注意くださいね。

そうそう、GRからはUSBケーブルでバッテリーの充電ができるようになっています。
USBであればACアダプタでなくてもPCからも充電できますし、汎用的に利用できますね。
あまり目立たないですが、すごく便利になったと感じた変更ポイントです。
新しいGR、旅カメラとしてかなり強力かも。
この1台を持っていれば大丈夫、そう思えるカメラに仕上がっています。
さて私のGR紹介はここまで。
まだまだ他のライターの紹介がつづきますのでお楽しみに!





この記事へのトラックバック一覧
- 見慣れた街の中で 46 [from light and shade]
GR DIGITAL IV 見慣れている街も、少しずつ変わって行くんだ。 続きを読む
TrackBack 2013/05/03
- The man who was at the station square [from モノクロームな世界]
駅前の男The man who was at the station square.RICOH GR DIGITAL Ⅳ 続きを読む
TrackBack 2013/05/02
- 本日「GR BLOG新製品体験オフ会」に参加させて頂きます [from YOUのデジタルマニアックス dmaniax.com]
RICOH GR がハンズオンさせて頂くことが出来る「GR BLOG新製品体験オフ会」に行って来ます。... 続きを読む
TrackBack 2013/05/01
- やんなっちゃった [from raison d'etre]
GXR A12 50mm人間が関わる限り永遠になくなることはない社会秩序の相違から起きる人間関係悩みごとの永遠のスタンダードナンバーである人間関係人間関係... 続きを読む
TrackBack 2013/05/01
- RICOH DIGITAL #1382 [from さすらいたっきー横浜STYLE]
RICOH GR DIGITAL IV 東京@上野公園 lastgarden.tumblr.com/ 続きを読む
TrackBack 2013/05/01
- Pool side [from 散歩写真]
by GR DIGITAL III Tempe/Arizona で滞在したホテルにはプールが在って、朝7時からオープンしていたので、出勤前に一泳ぎなんて... 続きを読む
TrackBack 2013/05/01
- 街角にて #4 [from 猫と6ペンス]
Ricoh GRD3 (Jpeg/Lightroom3.6) ある日、地元をぶらぶらと 過去在庫写真より そ... 続きを読む
TrackBack 2013/05/01
- Man of the rider suit [from モノクロームな世界]
ライダースーツの男Man of the rider suit.RICOH GR DIGITAL Ⅳ 続きを読む
TrackBack 2013/05/01
- いつの間にかAmazonでリコーの新型GR予約受付がスタートしていた! [from 糸島ゆるゆるライフ -Itoyuru -]
GXRと50mmマクロのセットを気に入って使っている、いとゆる(@itoyuru)です。写りは最高!でもレンズの出っ張りが不満…。バックへの... 続きを読む
TrackBack 2013/04/30
- RICOH DIGITAL #1381 [from さすらいたっきー横浜STYLE]
RICOH GR DIGITAL IV 横浜@関内 lastgarden.tumblr.com/ 続きを読む
TrackBack 2013/04/30
- USBで充電できると [from gr-digital.netブログ]
今度の「GR」はUSBで充電出来るそうです。 そんなに気になっているわけではありませんが、モバイルバッテリーでも充電できるのでしょうか? 出力の大きいや... 続きを読む
TrackBack 2013/04/30
- 写真展準備も佳境 [from THE 写真 〜写真展準備編 2013/5/24〜]
写真展準備もそろそろ終盤戦に入ってきました。 ギャラリーとして使わせていただくフォトカノンさんにプリント出しました。 お金も支払って一安心。 今... 続きを読む
TrackBack 2013/04/30
- RICOH DIGITAL #1380 [from さすらいたっきー横浜STYLE]
RICOH GR DIGITAL IV 東京@上野駅 lastgarden.tumblr.com/ 続きを読む
TrackBack 2013/04/30
- 街角にて #3 [from 猫と6ペンス]
Ricoh GRD3 (Jpeg/Lightroom3.6) ある日、地元をぶらぶらと 過去在庫写真より そ... 続きを読む
TrackBack 2013/04/30
- Father and child [from モノクロームな世界]
父と子Father and child.RICOH GR DIGITAL Ⅳ 続きを読む
TrackBack 2013/04/30
- 連休前半三日目 [from 必撮!勤め人]
★GR DIGITAL IV、PCでモノクロ化 結局、何もしない連休でしたとさ(笑) しかし、良い天気だったよねぇ~ 心身共に日光消毒するには最... 続きを読む
TrackBack 2013/04/30
- 街角にて #2 [from 猫と6ペンス]
Ricoh GRD3 (Jpeg/Lightroom3.6) ある日、地元をぶらぶらと 過去在庫写真より そ... 続きを読む
TrackBack 2013/04/29
- 街角にて #1 [from 猫と6ペンス]
Ricoh GRD3 (Jpeg/Lightroom3.6) ある日、地元をぶらぶらと 過去在庫写真より そ... 続きを読む
TrackBack 2013/04/29
- RICOH DIGITAL #1379 [from さすらいたっきー横浜STYLE]
RICOH GR DIGITAL IV 東京@TOKYO SKYTREE lastgarden.tumblr.com/ 続きを読む
TrackBack 2013/04/29
- Shooting train in AZ/US [from 散歩写真]
by GR DIGITAL III Tempe/AZ からちょっと郊外へドライブ クルマで踏切待ちに遭遇。それも自分が先頭 こんな時には、傍らに置いて... 続きを読む
TrackBack 2013/04/29
- ちっぽけな感傷 [from raison d'etre]
GXR A12 50mmなんで 30、1,2日と 続けて休みにしないんだよー強迫性障害のような日本人の国民性ではあり得ないだろうけれど小学生の頃から ゴー... 続きを読む
TrackBack 2013/04/29
- The woman who laughs [from モノクロームな世界]
笑うおんなThe woman who laughs.RICOH GR DIGITAL Ⅳ 続きを読む
TrackBack 2013/04/29
- 連休前半二日目 [from 必撮!勤め人]
★GR DIGITAL IV、内蔵ストロボ発光、PCでモノクロ化 TSUTAYAへ行く途中で眼に留まったヘルメット。 GRでも此処迄は接近可能と思... 続きを読む
TrackBack 2013/04/29
- RICOH DIGITAL #1378 [from さすらいたっきー横浜STYLE]
RICOH GR DIGITAL IV 東京@上野 lastgarden.tumblr.com/ 続きを読む
TrackBack 2013/04/29
- ヒッチコックの話をした店 [from 今日も明日も愛してる]
筋のある話は酔いつぶれる前に RICOH GR DIGITAL 4で撮影 続きを読む
TrackBack 2013/04/28
- I'm Moving On [from raison d'etre]
GXR A12 50mmゴールデンウイークまっただ中頭から毛布をかぶって固まってしまっているあなた横浜に近い人は行ってみてくださいアクアリウムジャーニー2... 続きを読む
TrackBack 2013/04/28
- RICOH DIGITAL #1377 [from さすらいたっきー横浜STYLE]
RICOH GR DIGITAL IV 東京@上野動物園 lastgarden.tumblr.com/ 続きを読む
TrackBack 2013/04/28
- Holiday of the family [from モノクロームな世界]
家族の休日Holiday of the family.RICOH GR DIGITAL Ⅳ 続きを読む
TrackBack 2013/04/28
- night at Austin [from 散歩写真]
by GR DIGITALIII, F1.9 / 1/6sec, ISO1600 こんな映像もGRなら ISO12600で1/30secで切れるかなそう... 続きを読む
TrackBack 2013/04/28
- 定位置 [from 必撮!勤め人]
★GR DIGITAL IV、PCでモノクロ化 TSUTAYAへ行く途中で眼に留まった鍵をマクロ撮影。 リラックスしたから撮れたimage、かも。... 続きを読む
TrackBack 2013/04/28
- RICOH DIGITAL #1376 [from さすらいたっきー横浜STYLE]
RICOH GR DIGITAL IV 横浜@みなとみらい lastgarden.tumblr.com/ 続きを読む
TrackBack 2013/04/27
- RICOH DIGITAL #1375 [from さすらいたっきー横浜STYLE]
RICOH GR DIGITAL IV 横浜@みなとみらい lastgarden.tumblr.com/ 続きを読む
TrackBack 2013/04/27