白黒TEでスナップ
こんにちはヒロです。
連日寒い日が続きますが、皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか?
私は先日、2日間も寝込む風邪を引いてしまいました。ちょっとでも寒いな!?と感じたらすぐに寒さ対策をとるべきですね。皆さんもお気をつけ下さい。
さて、今月のトラックバック企画のお題は「白黒」。GR DIGITAL4の画像設定を白黒TEに設定し、「今日は白黒のみで撮るぞ!!」と心に決め、いつものように子供と近所を散歩してきました。
(以下 写真は全てGR DIGITAL4で撮影)
プログラムAE 1/440s F2.5 ISO100 -1.0EV補正 白黒TE マクロモード

プログラムAE 1/1000s F5.6 ISO100 -1.0EV補正 白黒TE マクロモード
白黒TEは絵造りの調整もできますが、調色を"ブルー"、彩度を"1"、コントラストを"6"位に設定します。
それに加えて、露出補正を常時-0.7 or -1.0に設定するのが私の好みです。そういえば白黒撮影の時は、露出補正を-1.3という写真家の方もいらっしゃいましたね。 暗部の微妙なトーンを表現する写真に向いているのだそうです。

プログラムAE 1/1320s F4.0 ISO80 -1.0EV補正 白黒TE

プログラムAE 1/1070s F3.2 ISO80 -0.7EV補正 白黒TE
今日は白黒のみ! と決めて撮影するのも楽しいものですね。コントラストが強くなる晴天の日には特にそう感じます。白黒という限定された手段で、いかに気に入った陰影を見つけて表現するか?という過程が楽しいのかもしれません。






この記事へのトラックバック一覧
- Let's return to the house [from モノクロームな世界]
おうちへ帰ろうLet's return to the house.RICOH GR DIGITAL Ⅳ 続きを読む
TrackBack 2013/02/26
- Under a big gyoza [from モノクロームな世界]
大きな餃子の下でUnder a big gyoza.RICOH GR DIGITAL Ⅳ 続きを読む
TrackBack 2013/02/25
- A man in front of the store [from モノクロームな世界]
店先の男A man in front of the store.RICOH GR DIGITAL Ⅳ 続きを読む
TrackBack 2013/02/24
- Light of a shining town [from モノクロームな世界]
街の灯Light of a shining town.RICOH GR DIGITAL Ⅳ 続きを読む
TrackBack 2013/02/23
- エピソード1 [from raison d'etre]
GXR A12 50mmたぶん初めてのパタゴニアがこのクライミングパンツだったと思う?もうすでに引退しているけれど頑丈にできているいやしかし、三浦雄一郎さ... 続きを読む
TrackBack 2013/02/22
- 大阪城 梅だより(2月16日) [from GRアート☆大阪の柿本大治司法書士・行政書士事務所【都島区】]
大阪城梅林 梅だより (2月16日) RICOH GR DISITALⅡ RICOH GR DISITALⅡ RICOH... 続きを読む
TrackBack 2013/02/22
- Woman of two [from モノクロームな世界]
ふたりの女Woman of two.RICOH GR DIGITAL Ⅳ 続きを読む
TrackBack 2013/02/22
- レフ板が付録の雑誌 [from gr-digital.netブログ]
写真雑誌がでたので本屋へ行きました。 日本カメラは去年亡くなった東松照明の特集。 アサヒカメラは図書館で見るのでスルー。木村伊兵衛賞の記事があるんじゃな... 続きを読む
TrackBack 2013/02/21
- 区別と差別 [from raison d'etre]
GXR A12 50mmあんまり寒いんで 視覚的に赤い=暖かい という心理作戦に出たゼラニウムを買ってきたそう言やぁ 猪木さんも古希祝で赤から紫になった花... 続きを読む
TrackBack 2013/02/21
- カメラかじってる芸人 [from gr-digital.netブログ]
アメトーークでカメラをかじっている芸人、というのをやったそうです。 かつて家電芸人などを生み出した番組ですが、カメラというのは今まで無かったのでしょうか... 続きを読む
TrackBack 2013/02/20
- 大人を惑わす街 ♯4 [from カメラと時計ブログ]
RICOH GXR GR LENS A12 28mm F2.5 続きを読む
TrackBack 2013/02/20
- 大人を惑わす街 ♯3 [from カメラと時計ブログ]
RICOH GXR GR LENS A12 28mm F2.5 続きを読む
TrackBack 2013/02/20
- 猪木寛至 [from raison d'etre]
GXR A12 50mm猪木寛至 本日70歳のお誕生日歩き方がだいぶグッテングテンになってきているようだプロレスというと =八百長 という方程式だ私の長年... 続きを読む
TrackBack 2013/02/20
- The feeling is an excellent detective [from モノクロームな世界]
気分は名探偵The feeling is an excellent detective.RICOH GR DIGITAL Ⅳ 続きを読む
TrackBack 2013/02/20
- 大人を惑わす街 ♯2 [from カメラと時計ブログ]
RICOH GXR GR LENS A12 28mm F2.5 続きを読む
TrackBack 2013/02/19
- A hand and the hand . [from モノクロームな世界]
繋いだ手と手 A hand and the hand . RICOH GR DIGITAL Ⅳ 続きを読む
TrackBack 2013/02/19