社員奮闘記
もう秋ですね
こんにちは、ヒロです。
9月に入って蝉の鳴き声が静かになったせいか、夕方にはコオロギの鳴き声が耳に響いてくるようになってきました。まだまだ昼間は暑いですが、もう秋の訪れを感じますね。
(以下 写真は全てGR DIGITALⅣで撮影)
絞り優先AE F8.0 1/1700s ISO80 AWB -0.7EV補正
そこで多用したのが画像設定にある「ブリーチバイパス」。なんとなく涼しそうな写真になるのです。個人的には雲を入れた撮影が好みです。


絞り優先AE F5.0 1/1700s ISO80 AWB -0.7EV補正 ブリーチバイパス
この夏はGR DIGITALⅣで花火の撮影にもトライ。カメラにケーブルレリーズを装着してバシバシ撮りまくることがとても楽しくて、花火見物も2倍楽しめました。 どんな花火が上がるのかはわからないので、タイミング良く写り込まない時もあるし、写ることもある。そこがまた花火撮影の面白い部分なのかもしれませんね。

マニュアル露出 F8.0 4s ISO80 WB:屋外 フォーカス:無限遠

これからの過ごしやすいシーズンは街に出かけたいです。GR DIGITALを片手に、初めて訪れる街を歩きながら気に入った被写体を切り取る。そんな楽しみ方をしてみたいですね。





この記事へのトラックバック一覧
- 安達ロベルト写真ゼミ 受講生募集 [from witness:]
日本写真学院で行っている写真ゼミ、10月開講コースの募集を開始しました。 「ぐっ 続きを読む
TrackBack 2012/09/17
- 琵琶湖岸から 印象的な朝 [from 琵琶湖の近く・いつもの散歩道3]
GR DIGITAL3 琵琶湖岸から ダイナミックな雲の様子だったので28mmのGRを持ち出しました。 少しずつ秋が近くなっている気配です。 続きを読む
TrackBack 2012/09/15
- RICOH DIGITAL #1320 [from さすらいたっきー横浜STYLE]
RICOH GR DIGITAL IV 飛行機@空の上 続きを読む
TrackBack 2012/09/14
- iPhone5 [from raison d'etre]
GR Digital II久しぶりに気持ちのよいスッキリ感Wuuuuuuuuuuuuu-----------------------アスリートじゃないが、... 続きを読む
TrackBack 2012/09/14
- cat #00466 目が合ったね [from モノクロームな猫たち]
ある日、大きな公園の片隅で GR DIGITAL II 続きを読む
TrackBack 2012/09/14
- 妖しの街角 [from 猫と6ペンス]
RICOH GR DIGITAL III (Jpeg/No Retouch) GR片手に街をぶらぶら モノクロ猫写真ブログ ... 続きを読む
TrackBack 2012/09/14
- snap [from 必撮!勤め人]
★2012年7月11日撮影、伊良部島、GXR+A16 24-85mm 写真の選択やら何やらしてたら遅くなってしまったので、本日もコレにて御免! 続きを読む
TrackBack 2012/09/14
- 銀座たちばなの「かりんとう」 [from visionary moment ...]
RICOH GXR+A12 50mm おみやげに頂いた銀座たちばなのかりんとうです。 油菓子ともいわれるかりんとうですが、ここのは中まで油が染みていな... 続きを読む
TrackBack 2012/09/14
- RICOH DIGITAL #1319 [from さすらいたっきー横浜STYLE]
RICOH GR DIGITAL IV 横浜@みなとみらい 続きを読む
TrackBack 2012/09/14
- Turning to God to help [from モノクロームな世界]
神頼みってのは最後の最後までとっとくもんだ・・・Turning to God to help.RICOH GR DIGITAL Ⅳ 続きを読む
TrackBack 2012/09/13
- 無事帰還 [from visionary moment ...]
GXR MOUNT A12 & Summicron 50mm/F2 トリミング 出張から無事に帰ってまいりました。 なかなかの難敵でありました。... 続きを読む
TrackBack 2012/09/13
- Air [from 必撮!勤め人]
★2012年7月13日撮影、伊良部島、GXR+A16 24-85mm、PCでモノクロ化 天然色の状態では見えないけど、モノクロ化すると見えてくる光景... 続きを読む
TrackBack 2012/09/13
- RICOH DIGITAL #1318 [from さすらいたっきー横浜STYLE]
RICOH GR DIGITAL IV 横浜@元町 続きを読む
TrackBack 2012/09/12
- カレーライス / GXR [from THE 写真 〜写真展準備編 2013/5/24〜]
今日の昼食でカレーを食べた。 ルーとライスを同時にフィニッシュさせる為、無い知恵を絞る。 「飲食店の皆様、我々にもっとルーを〜!!」、とマイクを持... 続きを読む
TrackBack 2012/09/12
- from train [from 散歩写真]
by GR DIGITALIII 今日の、名古屋からの帰りの新幹線、品川の手前、印象的な雲が出てました。 いつもカバンに入ってるGRDIIIのハイコント... 続きを読む
TrackBack 2012/09/12
- ピース [from 今日も明日も愛してる]
平和を。ハガキを送ります。 RICOH CX6で撮影 [参考記事] 『ピンクの熊にピースなカードを』 2012年8月4日http:... 続きを読む
TrackBack 2012/09/12
- 三井寺 [from GRな日々]
三井寺 -GXR A12 50㎜- 図書館に本を返しに行ったらあまりにも天気が良くて、 つい自転車で琵琶湖に行きたくなった。 何とか1時間半かかって... 続きを読む
TrackBack 2012/09/12
- Man to distribute a handbill to [from モノクロームな世界]
「ビラだけじゃ・・・せめてティッシュ 付けんと。それかサンプル!」 関西人はオマケに弱いw ビラ配りの男 Man to d... 続きを読む
TrackBack 2012/09/12
- 幻のレインボーラムネと、完熟トマトまるごとデザートゼリー [from GRアート☆柿本大治司法書士・行政書士事務所【大阪 司法書士】【大阪 行政書士】都島区]
友人から、「幻のラムネ」と呼ばれているイコマ製菓本舗さんの「レインボーラムネ」を頂きました☆ 幻の「レインボーラムネ」 RICOH GR ... 続きを読む
TrackBack 2012/09/12
- cat #00465 またまたちょこりん [from モノクロームな猫たち]
ある日、大きな公園の片隅で GR DIGITAL II 続きを読む
TrackBack 2012/09/12
- 沈みゆく光と屹立する存在の強さ [from 猫と6ペンス]
RICOH GR DIGITAL III (Jpeg/Lightroom3.6) 宇高国道フェリー、もうすぐ宇野港に到着 モノ... 続きを読む
TrackBack 2012/09/12
- 昼と夜の間 [from 必撮!勤め人]
★2012年7月9日撮影、宮古島、GXR+A16 24-85mm 不調なパソコンと格闘してたら草木も眠る時刻になってしまったので、本日はコレにて御免! 続きを読む
TrackBack 2012/09/12
- 雨のち晴れ。 [from ららら。]
最近はずっとぐずついた天気でした。 秋雨前線が南下した今日は、青空が久しぶりに広がって北から乾いた風が。 でもまだまだ夏ー。 Two photos are... 続きを読む
TrackBack 2012/09/11
- BLACK JACK [from GRな日々]
宝塚 手塚治虫記念館 -GXR A12 50㎜- 宝塚 手塚治虫記念館 -GXR A12 50㎜- すべての検査が終わり、病名が先生から告げられら... 続きを読む
TrackBack 2012/09/11