社員奮闘記
海の中でも!~GR DIGITAL Ⅳ対応ハウジング~
こんにちわ、ちっちです。
さてさて、以前RICOH PXで撮る海の中の写真のご紹介をさせていただきましたが、海好きならやっぱり撮りたい海中写真。
先月、水中カメラ・水中カメラ機材を扱っているSEA&SEAさんから、GR DIGITAL IV対応ハウジング MDX-GRD IVが発売されました!
ということで(海中では試せなかったけど海をイメージして・・・)使ってみました!
がっちりした作り。GR DIGITALとしっくりきます。ロゴにもしっかりGRD IV。
左上が[シャッターボタン]。また右にある二つの穴は、外部フラッシュにつなげるための光ファイバーケーブルコネクターが2基搭載されています。
グリップの感じもよく、手にしっくりきます。滑り落ちる心配はなさそうです。
GRと比較するとこんな感じです。
実際持ってみるとハウジングで約800gなので、けっこうがっしり感じますが、水中では230g(カメラ含む)と軽いです!!
水中では陸と違い、小さすぎても扱いにくいし、機材も頑丈さが第一ではないかと思うのですが、タフなのにスマートでかっこいい印象です。
操作部はこの通り。ボタンが立体的なので操作しやすいです。
右側には[モードボタン]とシルバーの[電源ボタン]。
そして左側にシルバーのアクセサリシュー。
では、実際に操作してみます。
特に迷うことなく[Menuボタン]から撮影設定からセットアップまで設定。
そして[ADJ.ボタン]で撮影時の設定変更。私が一番使ってるボタンです。
こえれが工夫されていて、[ADJ.ボタン]と、その横の[ADJ.レバー]を組み合わせて操作します。
これには感激。海の中でも簡単に設定が変更できそうです。
GR DIGITAL IV専用とあって、全ての機能を活かした撮影が海の中でもできるようになっています。
また操作も快適で、通常の設定変更とほぼ同様に操作できました。
あぁぁあ!海の中で使いたい!!
ご興味ある方は、是非SEA&SEAさんのサイトをご覧になってみてくださいね。
水中カメラ・水中撮影機材メーカー/SEA&SEA
http://www.seaandsea.co.jp/
GR DIGITAL IV対応ハウジング MDX-GRD IV
http://www.seaandsea.co.jp/products/compact/GRD%20IV/index.html
最後に、今回のトラックバック企画「空」。
私は、北アルプスから見て、とっても近くに感じた空を。
締切は、5月27日(日)の深夜12時(28日の午前0時) です。
駆け込み応募、お待ちしてます!!





この記事へのトラックバック一覧
- GR DIGITAL IV対応水中ハウジング [from "Haniwaのページ"作者のblog]
久々のGR DIGITALネタですな。リコー公式GR BLOGによれば、水中カメラ・水中カメラ機材を扱っているSEA&SEAから、GR DIGITAL... 続きを読む
TrackBack 2012/05/30
- RICOH GR DIGITAL IV のレビュー・記事リンク集:情報追加 [from デジタルカメラのレビュー・記事リンク集]
RICOH GR DIGITAL IV の製品レビューや記事などをとりまとめています 続きを読む
TrackBack 2012/05/28
- 豊饒の心 [from raison d'etre]
GXR A12 50mmこの時期に、毎年沢山のバラを持ってきてくれる台湾から来てるおばちゃん今年もいっぱい頂いたプラントグラスにも添えたこの週末はとても忙... 続きを読む
TrackBack 2012/05/27
- 天茶を歩いたのだ #1 [from 猫と6ペンス]
RICOH GR DIGITAL III (Jpeg/Lightroom & Silver Efex Pro) 地下鉄で天下茶屋へ。 こんなと... 続きを読む
TrackBack 2012/05/27
- アキバの看板 [from 必撮!勤め人]
★秋葉原、GXR+A16 24-85mm、2枚目はPCでモノクロ化 SEGAの巨大看板は初めて気付いた。 歩行者天国で大通りのど真ん中を歩いて... 続きを読む
TrackBack 2012/05/27
- 吉野山のお宿「吉野荘 湯川屋」 [from visionary moment ...]
GXR MOUNT A12 & Summicron 50mm/F2 吉野山ハイキングのお誘いを受けたのですが、自宅からでは始発でも集合時間に間に... 続きを読む
TrackBack 2012/05/26
- Lion 再インストール計画 インストール編 [from What Would Jesus Do ?]
ハードディスクを初期化して 新規に Lion ( Mac OS X 10.7 ) をインストールするのはちょっとワザがいりました RICOH GR D... 続きを読む
TrackBack 2012/05/26
- 東京スカイツリー 2012/05/23 GXR A16 [from An edge of the universe]
リコー GXR A16 24-85mm これだけ GXR P10 関連記事キャナルシティ博多 2012/05/06 GXR A16海の中道海... 続きを読む
TrackBack 2012/05/26
- あれとこれ [from 猫と6ペンス]
RICOH GR DIGITAL III (Jpeg/Lightroom & Silver Efex Pro) ある、神社で ねこ... 続きを読む
TrackBack 2012/05/26
- 15th [from North Man Style]
早いもので先日15回目の結婚記念日を迎えました いつまでも若々しくありたい。この色彩は二人のそんな気持ちの現れでしょうか? お外遊び用にちょっ... 続きを読む
TrackBack 2012/05/25
- lleno de colorido [from Brown's BLOG...ぶぅろぐ2]
RICOH GRD3 続きを読む
TrackBack 2012/05/25