社員奮闘記
- 秋空 -
2011-10-18
こんにちは、ワッキーです。
先週末は特別暑かったですが、すっかり秋の日差しになりました。
空気が澄んで空を眺めるのが楽しい季節ですね。
今月のトラックバックテーマにちなんだ訳ではないのですが、最近の愛用カメラはGR DIGITAL IVになっています。
それまでのしばらくの間はGXR + A12 50mmだったのですが、毎日持ち歩くことを重視すると手元にGRDがいることが多くなりました。
画質が良いこと、しっかりグリップできること、大きすぎないこと、色々な表現が選べること、カメラの形が綺麗なこと
GRDを使っていると、いわゆる居合い抜きのようなストリートフォトだけではなく、日常的なシーンでの撮影にも向いているなと改めて感じます。
Pモード SS:1/800 F:6.3 ISO:AUTO 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
今回はそんなGR DIGITAL IVで撮影した、少しのんびりした写真を作例として載せたいと思います。
秋空のトーンが綺麗に出るので、白黒設定で撮影です。
設定は全て、新機能のダイナミックレンジ補正機能を「中」に、コントラストは「6」、シャープネスは「3」で設定しています。
Pモード SS:1/1250 F:7.1 ISO:AUTO 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
Pモード SS:1/80 F:1.9 ISO:AUTO(160) 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
Pモード SS:1/160 F:2.8 ISO:AUTO(160) 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
Pモード SS:1/640 F:5.0 ISO:AUTO(160) 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
Pモード SS:1/160 F:3.2 ISO:AUTO(160) 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
Pモード SS:1/100 F:2.2 ISO:AUTO(160) 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
Pモード SS:1/400 F:4.5 ISO:AUTO(160) 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
Pモード SS:1/80 F:1.9 ISO:AUTO(160) 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
Pモード SS:1/160 F:2.8 ISO:AUTO(160) 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
ISO AUTO-HI設定にて、切り替えシャッタースピードを1/60にしています。1/30でもブレずに撮ることはできますが、色々なシチュエーションを考えて歩留まりのよいシャッタースピードに設定しています。
白黒の設定と共にMYセッティングに登録していつでも呼び出せるようにしています。
白黒の設定と共にMYセッティングに登録していつでも呼び出せるようにしています。
Pモード SS:1/640 F:5.0 ISO:AUTO(160) 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
Pモード SS:1/160 F:3.2 ISO:AUTO(160) 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
Pモード SS:1/100 F:2.2 ISO:AUTO(160) 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
Pモード SS:1/400 F:4.5 ISO:AUTO(160) 0.0EV 画像設定:白黒 中央重点測光
---
GR DIGITAL IVの発売日はいよいよ今週末、10月21日(金)です。
ぜひ手にとってご覧になってください。
それでは!





この記事へのトラックバック一覧
- RICOH GR DIGITAL IV のレビュー・記事リンク集:製品レビュー追加 [from デジタルカメラのレビュー・記事リンク集]
RICOH GR DIGITAL IV の製品レビューや記事などをとりまとめています 続きを読む
TrackBack 2011/10/22
- 10月の東京の朝 [from 今日も明日も愛してる]
顔を洗ってもまだ眠たい。電車に乗っても電車を降りても、まだ眠たい。冷気に当たって歩き出す朝。 RICOH CX5で撮影 続きを読む
TrackBack 2011/10/20
- ふたり [from 猫と6ペンス]
RICOH GR DIGITAL III (Jpeg/Silver Efex Pro) 手をつなごう 姫路にて 続きを読む
TrackBack 2011/10/20
- 百円のiPod touch [from 必撮!勤め人]
★GXR+VF-2+50mm、マクロ、モノクロ化 docomo L-09Cとの同時購入価格「百円」で買った32GBのiPod touchでリスニング... 続きを読む
TrackBack 2011/10/20
- 開かずの窓 [from visionary moment ...]
GXR MOUNT A12 & Summicron 50mm/F2 開かない窓も風情がありますが、やっぱり開いた窓の方がいいですね。 へこむと窓... 続きを読む
TrackBack 2011/10/20
- 浜辺の足跡 [from 猫と6ペンス]
RICOH GR DIGITAL III (Jpeg/Silver Efex Pro) 日曜日の夕方、渋川海岸で モノクローム... 続きを読む
TrackBack 2011/10/19
- cat #00119 [from モノクロームな猫たち]
10月のある島で GR DIGITAL3 続きを読む
TrackBack 2011/10/19
- ここも宇宙の中だから [from 今日も明日も愛してる]
RICOH CX5で撮影 続きを読む
TrackBack 2011/10/19
- GR DIGITAL Ⅲ [from カメラと時計ブログ]
いよいよ 続きを読む
TrackBack 2011/10/19