社員奮闘記
ニューヨークと渋谷で行われたイベントのご紹介
2011-05-18
こんにちは。ふーです。今日はイベントレポートをふたつお届けします。ひとつめ。
2011年5月11日から15日までアメリカで開催された「New York Photo Festival 2011」に、リコーとして初めて参加し、RINGCUBEで実施した写真展「Cherry Bloosoms of Memory」(記憶の桜)を出展しました。展示会場の様子が送られてきましたのでご紹介します。



「記憶の桜」のコーナーには米国内外からのたくさんのお客様がお越しになり、さまざまな「桜」の表現を興味深そうにご覧になっていたそうです。
ふたつめ。
昨日渋谷で行われた「フォトグラファーズサミット8」に参加してきました。
若手の新進作家から大御所まで、数名の写真家によるプレゼンテーションに続いて、リコーが協賛した「旅するGR」の結果発表が行われました。
この企画は、「旅先で、こんな写真が撮りたい!」という熱意・意気込みを応募していただいた中から優秀賞とグランプリを決定し、グランプリの方には実際に旅行に行って写真を撮ってきていただく、さらにフォトグラファーズサミット8の会場で発表していただくという公募企画です。
この企画には256名から応募があり、選考は「大変だったけどすごく楽しかった」んだそうです。
まずはプロ2名による「旅するGR」のプレゼンテーション。

続いて、一般公募の優秀賞3名とグランプリ1名の発表・表彰が行われました。

パネルにプリントされた作品は、後日RING CUBEでも展示される予定です。
賞品の授与に続いて、グランプリ受賞者による作品の発表。

撮影用のGR DIGITAL IIIを成田空港で手渡すところから始まる、ドキュメンタリータッチのオープニングに続いて、はるばる南米で撮影された写真のスライドショーと動画が公開されました。
プロ作品も含めて、写真と動画がうまくミックスされていて、旅の記録としてとても見やすく面白いものになっていました。こういうものを見ると、自分も旅行に行きたくなって困りますね・・・。
「フォトグラファーズサミット9」も計画されていますので、ぜひ楽しみにしていてください。





この記事へのトラックバック一覧
- 記憶を辿る [from 今日も明日も愛してる]
記憶を辿れるのは今があるからこそだ。つまり良い事だろう。 2009年5月 RICOH R10で撮影 続きを読む
TrackBack 2011/05/20
- 五月の空 [from 必撮!勤め人]
★GR DIGITAL III、PCでモノクロ化 田植えの頃が一年で一番快適な季節だと思っている。 所謂「暑からず寒からず」と云う感じで、天候も安... 続きを読む
TrackBack 2011/05/20
- 横位置 [from gr-digital.netブログ]
8月のグループ展で何をどうするか、自分の決まっていることは全部横位置、横構図にすることくらい。 なぜ横位置に限定するのかというと、たいした理由はありませ... 続きを読む
TrackBack 2011/05/18
- 熱海の古民家を改造したCAFE KICHI まさに基地のような隠れ家 [from えーいちい散歩]
ちょうどお昼くらいの時間に熱海に到着したのでどこかでとりあえずランチを。 レモンのチュウハイと柿ピーでおなかはそんなに空いてないのだけど(ホロ良い)、 ... 続きを読む
TrackBack 2011/05/18
- ここで思うこと [from 今日も明日も愛してる]
お金持ちになりたいなと思った。それから他人に役立つような特技が一つでもあればいいなと思った。見栄えもよくなりたいと思った。そんな事を思うのは恥ずかしいよと... 続きを読む
TrackBack 2011/05/18