GR女子部
GR女子部とkaleidoscope
こんにちわ、ちっちです。
大分春らしくなってきましたね。
『GR女子部』は誰か顧問になってくれる先生がいないか相談したり、どんなことをしようか計画を立てたり、春のスタートに向けて、準備追込中です!
女子の皆さんからも、ケースなどたくさんのトラックバックをいただき、皆で感激しています。
これからも是非、宜しくお願いしまーす!
『GR女子部』の裏編集会議をしてるときに、メンバーのクララが教えてくれたのがこれ↓
ドイツ「werkhaus(ヴェルクハウス)社」のLOOKEYE OPTRIXX。
複眼レンズ、いわゆるkaleidoscope/万華鏡です。
そして、werkhausの製品はとってもエコだと言われています。
カメラ型に一目惚れして、私はHASSELBLADモデルを即購入してしまいました。
ストラップがついているので、首から下げることができます。
撮るときはレンズにあてて撮るだけ。
キーボードもこんな感じに。人や動物を撮っても面白いです。
ということで・・・
春の花を探して、今回は新発売のCX1で撮ってきました!
一厘の花がたくさんになったり、花びらが増えて見えたり、キラキラしたり・・・
とっても楽しく遊べます。
【kaleidoscope】
(クリックすると大きな画像が開きます)
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
規則的な模様についウキウキ(*・∀・)
レンズをのぞいているだけでも楽しくなります。
こんなリズムはいかがですか?
ちなみに普通に撮影すると、こんな感じです↓
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クララからの情報は今後も不定期で掲載していく予定ですのでお楽しみに!
トラックバック企画「リズム」の締切りは3月25日です。
駆け込み応募お待ちしてマース!





この記事へのトラックバック一覧
- 人形町をGR-Digitalで撮り歩いてみる [from Designcafe™ Blog -デザインカフェ・ブログ]
先週の土曜日のお昼時にGR Digitalを持って事務所の近所(人形町)を撮り歩いてみました。風情のある景色が少し残っている人形町ですが、こうやって撮り歩... 続きを読む
TrackBack 2009/04/13
- RICOH GR DIGITAL2とGX100 [from Designcafe™ Blog -デザインカフェ・ブログ]
SIGMA DP2が正式発表されていますね。 去年の9月に開発発表があって、いよいよリリースですが既に発表されているDP1の後継機というよりも別モデルと... 続きを読む
TrackBack 2009/04/05
- 春の味&GANREFその後 [from 明日もHard & Loose]
★他にも素晴らしいBlogがいっぱい!★click for blog ranking GANREFを何とか使い続けて1週間以上経過しました。 画像up... 続きを読む
TrackBack 2009/04/03
- 四方山話 [from 必撮!勤め人]
★御徒町界隈、GR DIGITAL II、1:1、スナップモード、モノクロ化 本日(28日)は久々の休日出勤……(溜息) 先日利用した御徒町のビジ... 続きを読む
TrackBack 2009/03/29
- PIE&らぁ~めん [from 必撮!勤め人]
当初の予定では26日か27日は有休を取得してPIE2009に行く筈だった。 が、本業が多忙と云うか、切羽詰った状態なので、止む無く断念。 ブログ等... 続きを読む
TrackBack 2009/03/28
- 元気をいただいた一日 [from What Would Jesus Do ?]
お年寄りを訪ねて お見舞いのつもりで行ったのですが、すっかり元気をいただきました RICOH GR DIGITAL II ここはどこにいても視界の中に... 続きを読む
TrackBack 2009/03/27
- 今年の桜を。 [from 光景を求めて。]
今年は桜撮れるかな〜。コレは早咲きですが、毎年仕事が忙しい時期なので、ロクに静岡では撮ったことがありません。さあ、今年は?2008.2 GRD@静岡市清水区 続きを読む
TrackBack 2009/03/26
- カメラ [from 空ノ地図]
いつもバッグに入っていて いつでもどこでも一緒の RICOH GR II デザインは、ハッキリ言ってオンナの子が好みそうな可愛いタイプじゃない... 続きを読む
TrackBack 2009/03/26
- 一眼レフ動画 [from PhotO coffee]
RICOH GR DIGITAL + GW-1 CanonからEOSkissX3,PanasonicからLumix DMC GH1が発表されました。 ... 続きを読む
TrackBack 2009/03/26
- お気に入りスピーカー3 [from いろんな話〜since2007〜]
R0012905 posted by (C)GBM GR-DIGITAL2 充電が必要ですが、小ささと大きさの割りに音がいいWOODスピーカー U... 続きを読む
TrackBack 2009/03/25
- イチロー [from raison d'etre]
GR DIGITAL IIいやはや 私は常には野球は観なくなってしまったけどさすがに昨日は燃えた!眠っていた私の闘魂に火を付けた!!先日のベッキー以来だろ... 続きを読む
TrackBack 2009/03/25
- 写真作品集22−温泉 サービスエリア [from 「初公開!!写真家トキオカの風景写真作品集」]
RICOH GR DIGITALII f/4.5 1/400 +0.32枚目です。「サービスエリアにて。雲がやたら重たい感じです。」 byトキオカところ... 続きを読む
TrackBack 2009/03/25
- 写真作品集22−温泉 アンダー [from 「初公開!!写真家トキオカの風景写真作品集」]
RICOH GR DIGITALII f/5.6 1/500 ±01枚目です。「これはレンタカーで埼玉の日帰り温泉に行った時の写真です(笑)... 続きを読む
TrackBack 2009/03/25
- 京橋、AM5:14 [from 必撮!勤め人]
★GR DIGITAL II+GT-1、モノクロ化 WBCに関しても、藤原紀香嬢に関しても、定額給付金に関しても 書きたいと云う思いはあるのだ... 続きを読む
TrackBack 2009/03/25
- Loft [from What Would Jesus Do ?]
もうすぐやってくる ほぼ日手帳 spring 付属品を求めて Loft へ RICOH GR DIGITAL II 季節のうつろいを感じる午後... ... 続きを読む
TrackBack 2009/03/25
- 祝!WBC V2!! [from おれのほそ道]
GX100 いやいや… 遂に勝ちましたね! 日○○○ が、朝●● に…!! ○は勝ち星ぢゃないよ!?(笑) 日馬富士が朝青龍に勝ったと... 続きを読む
TrackBack 2009/03/25
- 銀座、AM5:05 [from 必撮!勤め人]
★GR DIGITAL II+GT-1、モノクロ化 普段ならば撮らなかったかもしれない。 が、確たる理由も無く撮るのは珍しい事では無い。 多分「... 続きを読む
TrackBack 2009/03/25
- 歩道橋のステンドグラス [from SLOW SKETCH]
排気ガスで汚れていたって、夜はステンドグラスになる。GR DIGITALIIGR DIGITALIIお気に召しましたら、ポチッと応援してしていただけますと... 続きを読む
TrackBack 2009/03/24
- 1586-090314 トンレサップ湖 [from shiology]
Ricoh GR Digital 2007 トンレサップ湖です。 EOS 5D Mark II カンボジアの真ん中。 Ricoh GR Digital 2... 続きを読む
TrackBack 2009/03/24
- 1585-090313 ネット環境 [from shiology]
すべてRicoh GR Digital 2007 カンボジアのホテル。 最近はインターネットに接続できます。 だいたい1時間3ドル程度。 しかし。 どのホ... 続きを読む
TrackBack 2009/03/24