社員奮闘記

第3回 GR DIGITAL撮影会 参加お礼 & ご報告

2008-08-11
こんにちは。
暑いですね。みなさまはお盆はどのようにお過ごしでしょうか?

さて、今回は、2008年8月2日(土)に行われました 「第3回 GR DIGITAL撮影会」のレポートをお届けします。
GR DIGITAL&GXユーザー間の交流を深めるイベント第3回目は、8月の日差しが厳しい中、横浜で行われました。
講師は、フォトグラファーの塙 真一先生。最初は少し硬い感じの参加者の皆さんを「先生と呼ばれるのは好きではないので塙ちゃんと呼んでください」と気さくな挨拶で和ませてくれました。
 
撮影に関するレクチャーの後は、みんなそろって横浜大さん橋方向に移動しながら撮影スタート。 水上警察前にも撮影スポットがありました。
そして、横浜大さん橋の1階フロアから、宇宙的な雰囲気のある大きな通路へ、そこから屋上に出て、 船の甲板をイメージしたウッドデッキ、接岸している船、デッキにある椅子などをスナップ。 この界隈は、海外の方もたくさんいらっしゃり、ここは異国?と思わせる雰囲気がありました。 

そこからは、山下公園で撮影する人、横浜開港資料館前の噴水を撮る人など、 思い思いの場所に移動し、暑さが激しかったため、飲み物を補給しながらの自由撮影となりました。

R0012974.jpg

集合場所に戻って、しばしクールダウンした後は、参加者それぞれに3枚の作品をプリント出力し、塙先生に講評していただきました。
R0013104.jpg
塙先生は、「僕は講評は好きではないんだけど、皆さんは好きなんだよねー。マゾな人が多いのかな?」との冗談を加えてながら、それぞれの参加者の皆さんにどのような意図で撮影されたのかを聞き、一人一人の作品に、コメントをしていただきました。

講評の後では、参加者の方に好きな作品を選んでいただくミニコンテストも開かれました。

<<ミニコンテスト1位>>
03_410.jpg
imochさん
「横浜弁の金髪の娘さん」
作品コメント:英語で「撮っていいですか?」ってたずねたのに、「いいわよ!どうぞ!」って返事が返ってきてびっくり!!


<<ミニコンテスト2位>>
08_410.jpg
澤田さん
「バーミンガムの人」
作品コメント:暑いネ、と言ってとなりに座りました。


<<ミニコンテスト同2位>>
20_410.jpg
akkieさん


<<ミニコンテスト塙先生賞>>
10_410.jpg
ぽんさん


今回は、撮影会の後、先生と、有志の方々を交えての懇親会も開かれました。 

参加者のみなさんありがとうございました!
また、今回参加できなかった方も、次回にご期待ください!
これからも、ユーザーが参加し楽しめるイベントを通して、これからも盛り上げていきたいと思います。

参加者の皆さんの作品を紹介させていただきます。画像をクリックすると拡大します。


ayutaba さん
「blue」
ブログ:瞬間勝負!

匿名希望さん
imoch さん
「横浜弁の金髪の娘さん」
Loy さん
ブログ:PHOTOxLoy
emo さん
「夏のヨコハマ」
ブログ:エモブログ
こてつ さん
「ぺんぎんさん」
ブログ:でぽ
ダチョウ山 さん
「コンサートの後」
澤田 さん
「バーミンガムの人」
ブログ:photo&flash
hide6 さん
「日傘」
ブログ:無のゆらぎ
ぽん さん
「空と花」
でじロボ さん
「夏」
ayumit さん
「でっかいイヌ」
ナガイ さん
「無題」
monk さん
ブログ:Monk Strap
ジャム親父 さん
「海の番人」
KAWAGUCHI さん
ブログ:Kawaguchi Digital Life
zono さん
「光の射す方へ」
たかゆきえ さん
「くつろぎ」
ブログ:Enthu Laughing Out Loud
akkie さん
Kotarou さん
「宇宙人来訪」
TwitterFacebookはてなブックマークに追加del.icio.us に登録この記事をクリップ! 投稿者 社員N | TrackBack(19)

この記事へのトラックバック一覧

朝顔フラッシュ [from photo&flash]

何にでもフラッシュを当てると面白いが、やはり花に当てるのが面白い。思わぬ写りになってハッとさせられる。撮影した時は白飛で失敗かなと諤... 続きを読む

TrackBack 2008/08/25

フラッシュを使う [from photo&flash]

好きなのはアニメーションを作るソフトFLASHですが、カメラのフラッシュもおもしろく、最近のマイブームです。今までほとんど使わなかったので... 続きを読む

TrackBack 2008/08/23

空から。 [from 光景を求めて。]

お盆の送り火を行ったあと、空を見上げると空から何かが降ってきたような感覚に。まるで下界を見下ろしたような太陽がありました。2008.8.16 GRD@神奈... 続きを読む

TrackBack 2008/08/18

帰京 / GRD [from THE 写真]

GRD ///// やっと帰京しました。 PC無し、携帯忘れの状態で世間様と隔絶した生活を営んでおりました。 とりあえず、実家の近所で撮影した写真を... 続きを読む

TrackBack 2008/08/18

三浦海岸海水浴 [from いろんな話〜since2007〜]

JUGEMテーマ:日記・一般 GR-DIGITAL2 今年初めての海水浴に行きました 休みの日が雨ばかりだったので、うれしいです。 ... 続きを読む

TrackBack 2008/08/15

上野動物園 [from いろんな話〜since2007〜]

GX100 ミーアキャット 何を見つめているのだろう? GX100 フラミンゴ この後群れになってぐるぐる走り回っていました。 G... 続きを読む

TrackBack 2008/08/15

my home town 2 [from light and shade]

GR DIGITAL 日曜日の夕方、街は静かです。 続きを読む

TrackBack 2008/08/14

ADA& Do!aqua [from 私をきびしく裁かないでください]

GR DIGITAL II私はアクアジャーナルは水草工房finさんで定期購買しております。なんと今回一緒にADA& Do!aquaのシールが!!うれしー超... 続きを読む

TrackBack 2008/08/14

蝉の音がはっきり聞こえる日。 [from Photos Resource]

RICOH GR DIGITAL 音源は環七のほうにあり。 耳を方位に向けて集中させると、なるほど疾走する車の音はあまり聞こえてこない。 だから... 続きを読む

TrackBack 2008/08/14

1373-080810 愛はあふれるもの [from shiology]

SIGMA DP1 塩澤一洋の“Creating Reed, Creative Mass.──大公開時代の羅針盤” 第12回 愛はあふれるもの が公開され... 続きを読む

TrackBack 2008/08/14

1372-080809 問1(6)の解答例 [from shiology]

GR Digital 2007 先日、民法2の試験問題を公開しました。 「1358-080726 民法2期末試験」 →http://shiology.co... 続きを読む

TrackBack 2008/08/14

Jack`s Beans [from +++ カメstyle +++]

GR DIGITAL II 天から降りてきた蔓・・ これ、登るとどーなるんでしたっけ?? 今日からカメスタもお盆休みです。 ... 続きを読む

TrackBack 2008/08/14

長い長い夏休み [from ご機嫌おやじのつぶやき]

[GRD , 500G wide]  子供たちは夏休みの真っ盛りです。  楽しい 続きを読む

TrackBack 2008/08/14

my home town [from light and shade]

GR DIGITAL my home town my home town どんな 続きを読む

TrackBack 2008/08/13

涼み佇む [from photo&flash]

横浜開港資料館は好きな場所です。休憩所には花が活けてあって冷房も効いていてとても静かです。熱心に資料を読んでる方を見かけました。こ繧... 続きを読む

TrackBack 2008/08/13

タゴガエル [from JITAN’S NEST]

RICOH GR Digital2 林道を歩いていると岩(土砂)の中から、「ゴッ 続きを読む

TrackBack 2008/08/13

夏の昼下がり [from 散歩写真]

by GX100。by GX100。お盆の週に休んでも、なんだか良いことは少ないのかなぁ・・・。 都内はすいているけど、そこからでようとすると結構大変。あ... 続きを読む

TrackBack 2008/08/13

お盆到来! [from ki:ma:ma]

四天王寺 お盆到来。うれしすぎて早起きしてしまいまいた。 でも暑いので外にでる気がしない。 っで結局布団にもどる。 続きを読む

TrackBack 2008/08/13

蓮の花 [from light and shade]

蓮の花には、仏教、極楽浄土のイメージがあります。 神秘的ないでたちが、見る者の心 続きを読む

TrackBack 2008/08/12

PAGE TOP