社員奮闘記
- GR DIGITAL II でもスクエア -
こんにちは、ワッキーです。
今年は一気に寒くなったせいか、例年以上に紅葉が鮮やかな気がします。
僕はどちらかというと暑いもわーっとした空よりも寒く鋭い空の方が好きなので、寒くなるにつれ写欲も沸いてきます。
といっても日も短くなってしまうので、なかなか撮影する時間を作れないのですが・・・
GR DIGITAL IIが発売されてから3週間が経ちました。
僕は発売前からお借りしてあれこれと設定を変えて撮影しましたが、
最近は1:1で撮影することにハマっています。
[GR DIGITAL II Pモード 1/500秒 F5.6 ISO:100 -0.7EV WB:AUTO]
[トーンカーブ補正/レベル補正/彩度補正]





この記事へのトラックバック一覧
- GRの12月のトラックバック企画に応募 [from [mi]みたいもん!]
GR DIGITALのオーナーとなったのだから、一度ぐらいはGR BLOGのトラ 続きを読む
TrackBack 2007/12/28
- カメラを買ったいいわけ-8 [from goo::websatou test.ver (家具職人見習いのこととか)]
"いろんな縁"があって リコーのデジカメをよく使ってました はじめて使ったのはRICOH DC4U そしてRDC7、RDCi500 写りは"そこそこ〜悪... 続きを読む
TrackBack 2007/12/22
- スクエアに対角線 [from photo&flash]
何しろGX100のスクエアは面白い。GX100を購入以来スクエア以外で撮影したのは12,457枚中6枚だけ!。丸いものを真ん中に写したり正方形のものを写し... 続きを読む
TrackBack 2007/12/22
- 事件現場 [from 必撮!勤め人]
★共通データ:丸の内、GRD 弾痕が有った窓にはブルーシートが掛けられていた。 事件が発生した午前九時頃は会社へ急ぐサラリーマンで混雑している場所だ。... 続きを読む
TrackBack 2007/12/21
- とあるクルマのディテール [from へなちょこデジタル日記 ]
GX100。RICOH ZOOM LENS 5,1-15,3mm f2,5-4,4。1:1モード、絞り優先AEf5,1/0,008s −0,7AEB、IS... 続きを読む
TrackBack 2007/12/20
- 猟銃所持に関する診断書 [from Doc's BLOG]
危惧していたことが起こった... 続きを読む
TrackBack 2007/12/18
- 藩政時代の庄屋本宅 [from AREA600]
「土居家庄屋本宅」 Caplio GX100:1/84sec_f/2.5_ISO80_4.0mm(19mm) 設定:コントラスト-2.シャープネス 1.... 続きを読む
TrackBack 2007/12/17
- プラティ [from 私をきびしく裁かないでください]
最近サカナーズに視線が行っている、ぺ・矛盾です。 昨日、赤いサカナーズを探していたらレッドプラティがとても燃えるような赤を出していたので1匹だけ購入しま... 続きを読む
TrackBack 2007/12/17
- GRの12月のトラックバック企画に応募 [from [mi]みたいもん!]
GR DIGITALのオーナーとなったのだから、一度ぐらいはGR BLOGのトラ 続きを読む
TrackBack 2007/12/17
- 雲フェチ 白鳥と戯れる [from あわブログ]
昨日の天気予報では、松本地方も「晴れのち雪」というゾッとしない天気のはずだったん 続きを読む
TrackBack 2007/12/16
- 1121-071211 測光方式 [from shiology]
すべてGR Digital 2007。政策研究大学院大学のキャンパスおよびその周辺です。 以前、GX100の測光方式について書きました。 「958-070... 続きを読む
TrackBack 2007/12/16
- 水路と影と空の青。 [from へなちょこデジタル日記 ]
GR DIGITAL GR5,9mmf2,4。絞り優先AE、f5/0,003s、−1,0AEB、ISO64、1:1にトリミング。 すずめ達が時間に... 続きを読む
TrackBack 2007/12/16
- 1118-071208 本日限定 [from shiology]
GR Digital 2007。成蹊大学1号館の前の木。 前日。 UNIQLOでTシャツを買おうとしたら、一緒にいた女性が言う。 「それ買うの、明日にした... 続きを読む
TrackBack 2007/12/16
- みえないものを見ようとしています。 [from Photos Resource]
RICOH GR Digital ますます見えなくなるのですよ。 そういうスタイルは。 難しいなぁ。 続きを読む
TrackBack 2007/12/16
- 銀座のショーウィンドウ [from くまおの写真日記]
今日はGR digitalに追加された白黒(TE)モードを試しつつ夜の銀座をウィンドウショッピングです。 松屋さんがすごいことになってる・・. ビル... 続きを読む
TrackBack 2007/12/15
- 円形を方形に納める9 [from photo&flash]
年末も近くなり在庫一掃ではないですが、11月に撮った丸いものを中心に。GX100のスクエアに円形のものを中心に納めるシリーズです。編集に特に工夫はないです... 続きを読む
TrackBack 2007/12/15
- 1117-071207 心の延長 [from shiology]
すべてGR Digital 2007。2枚目と3枚目以外は、成蹊大学のキャンパス内です。 吉祥寺でカレー屋さん。 初めて入ったお店でしたが、ナンもカレーも... 続きを読む
TrackBack 2007/12/15