社員奮闘記
【香りのイメージ】
こんにちは、きょーちゃんです。
連休をつなげて、家でのんびりとされたり、旅行などへ出かけた方も多くいらっしゃたのでは。
一方で、観光地や飲食店などで働いていらっしゃる方々にとっては、大忙しの一週間が終わり、
ホッと一息つかれていらっしゃるのでしょうか?
僕はといえば暦どおりで、お休み中もあまり遠くに行かずにのんびりとしてました。
たまには、携帯電話も、腕時計も、カメラまでも全部家に置きっぱなしにして近くの川沿いを散歩してみると、
春の光線や新緑のみずみずしさ、春のかおりで、五感が敏感になっていく自分を発見したりします。
でも、いい被写体を見つけると結局カメラだけ取りに戻ったり(笑)
今回のGX100の■(1:1)写真GX100 1:1フォーマット
24mm相当 F2.5 1/13 ISO154 -1.7EV AWB コントラスト+2 シャープネス-1 色の濃さ+2
さてさて、今回のお題は"香り"
春の香り、日向のかおり、新緑を濡らす雨の中むせかえる草のかおり。
なんて季節にあったイメージから、
大人の香り、危険な香り、妖艶な香り、都市の奥底のダークな香り。
などなど、夜の光と影が織り成すイメージまで湧いてきますねー。
コーヒーの香り、紅茶の香り、 フレグランスの香りなんてのもありますね。
しかし、いざ絵にするとなると難しい(とほほ)
さて僕の香りは…
GR DIGITAL 画像設定セピア コントラスト+1 シャープネス-1 Pモード(ISO200 F2.4 1/23) +0.3EV露出補正
整頓された茶器から、もうすぐ漂ってくるお茶の香りが想起できれば…
真上からお盆に乗せた茶器を幾何学的にレイアウトしてみました。
普段お茶は結構な種類が家にストックしてあって、そのときの気分で選んだりしてます。
自宅でお香をたいたりもするので、香るものが好きなほうかもしれません。
今回はヒロさんのエントリでもご紹介した
GR機能拡張ファーム第4弾での追加機能の一つ、セピアでトライ。
色味を削り落とし、画像からの情報量を抑える事で、写真から見えない"香り"イメージする事が出来ないかな…
なんて試してみましたが、ちょっとモノクロじゃ物足りなかったので、セピアを選択。
GR DIGITAL 画像設定セピア コントラスト-2 シャープネス-1 Pモード(ISO200 F2.4 1/36) +0.7EV露出補正
朝、明るい窓際で紅茶を撮影。コントラストを下げ,露出補正をプラスに振って明るさを…
香りは伝わりましたでしょうか?
うーむ。なかなか難しいです~
結構手ごわいお題ですが、ぜひぜひ皆さんのセンスとアイディアで沢山のTBをお待ちしていますね。





この記事へのトラックバック一覧
- ADAビオソイル [from 私をきびしく裁かないでください]
落ち込んでばかりいられないのでビオトープを始めます。 さっそくADAビオソイルを買ってきました、スイレンを植えてみたいと思います。 AJのマニュアルを見... 続きを読む
TrackBack 2007/05/11
- 素敵に無敵にシューティング。 [from へなちょこデジタル日記 ]
先月16日に注文したコシナ/フォクトレンダーのボトムグリップA&Bがようやく入荷。 既に生産が終了している為いつ入荷するか判らないとの連絡があり1月近... 続きを読む
TrackBack 2007/05/10