社員奮闘記
写真のある生活 Vol.2【スクラップブックを作る!】
こんにちわ、ちっちです。
「前回のエントリ」に引き続き、今回はスクラップブックを作ってみました!最近はスクラップブック作成のための本や、素材もたくさん売っているので興味のある方は是非!
■準備したもの■
[工具類] はさみ、のり、工作用ボンド、カッター、ペン、スタンプ
[新規購入] アルバム、色紙、スクラップ用素材、写真
※工作用のボンドは、素材の違うものを貼り付ける時に使用します。
日頃から、包装紙やリボン・布・雑誌の切り抜き・シールなどを集めていて、今回はそれらも使用しました。
【1】テーマ&イメージを決める
色合いやイメージ、使用する素材を決めます。
あまりたくさんの素材を使うと、統一感がなくなってしまうので似たようなものを使います。あくまで写真が主役なので、引き立てられるような素材選びをします。
例えば京都への旅行だったら和風をテーマに、和紙や筆ペンを使ってみたり、フランス旅行だったらトリコロールをテーマカラーにしたり。
今回のテーマは、3年間の間に友達と行った旅行のダイジェスト版「二人の旅スクラップ」にしました。
【2】写真を選定する
スクラップブックを作る場合には、背景がシンプルな写真を選ぶのをお勧めします。ごちゃごちゃしている写真よりは、切りやすいし自由な形に切れます。
スクラップブックのサイズにもよりますが、今回は1回の旅行で写真7~10枚×5回で約40枚の写真を選びました。
人の写真、食べ物の写真、風景の写真をバランスよく入れます。
【3】写真を切る
思い切って切ります!
人の形や、ものの形に切ったり、ハート型や矢印の形、波型など色々な形に切っていきます。(多少レイアウトを気にしつつ・・・・)
【4】写真を貼る
切った写真をレイアウトを考えながら貼っていきます。このとき、写真の形やサイズを考えてレイアウトを決めます。
このあと文字や装飾を入れるため、充分なスペースを取って貼るのがポイントです。
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() |
■おまけ■
表紙はシンプルに!風景の写真やお気に入りの写真をいれます。
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() |
【5】文字を入れる
今回はスタンプを使用しました。文字を自分で入れてもいいですね。
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() |
【6】その他の装飾(飾りをはる&イラストを入れる)
今回は丸シールをたくさん使いました。アルバムの縁に使ったり、写真の額にしたり、水玉模様にしたり。イラストも邪魔にならない程度に入れました。
そして、5回分の旅行はトータルで20ページ以上になりました・・・Σ(゚Д゚ノ)ノ
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() |
【7】完成!
表紙を作って、最後は包装して・・・・
友達への誕生日プレゼントにしましたヽ(○´3`)o∠★:゜*'
結婚式の写真や、旅行など特別な思い出はスクラップブックにするとひときわ楽しいですね~!何回も見返してしまいます。贈り物にしてもいいですね。
いつか、自分の子供を主役にした絵本でもつくってあげたいなぁと考えてます笑





この記事へのトラックバック一覧
- グラフ [from 建築設計事務所 -正井建築舎- blog]
GRカレンダー4月を意識したシチュエーションで撮った写真に添えて、一風変わったアルバム作りの宣言?(^^) 続きを読む
TrackBack 2007/04/03
- 世界は広い~モノクロ写真専門誌~ [from Relax Time Cafe♪]
日本の写真関係の雑誌も増えている・・・・つまり市場が拡大されているみたいですね。 写真業界にとってはよかよかです。 モノクロ写真専門雑誌を紹介しま... 続きを読む
TrackBack 2007/03/16
- 思い出 [from gr-digital.netブログ]
PMAにあわせていろいろな新しいデジカメが発表されました。 その中で気になるものの一つはソニーのDSC-G1。 内蔵メモリが2GBもあるそうです。 SD... 続きを読む
TrackBack 2007/03/11
- 花より団子とはいうけれど [from おれのほそ道]
先週末の(パッケージ)バス旅行、3月に入り同じコースに梅林散策が追加された。 新潟でもちらほら梅が咲き始めていたので、群馬県なら一面に咲き誇る梅林が見 ... 続きを読む
TrackBack 2007/03/08
- トゥルースリーパー [from 私をきびしく裁かないでください]
良いアクアライフには良い睡眠をということで 以前から気になっていたトゥルースリーパーを購入しました。 この手の低反発素材ではテンピュールが有名ですが枕は... 続きを読む
TrackBack 2007/03/08
- smile on... [from Halkapa]
Camera : Ricoh GR Digital 行動範囲の広がりが、うれしくてうれしくてたまらないようです。 続きを読む
TrackBack 2007/03/07
- 人形の家 [from おれのほそ道]
まずこれを見たときに、現在放送中のNHK朝の連続小説「芋たこなんきん」の主人公、花岡町子が 大人になっても後生大事に持ち続けている人形を思い出す。「想い... 続きを読む
TrackBack 2007/03/06
- 赤谷の日 (2007.03.03/04) [from JITAN’S NEST]
RICOH GR Digital 穏やかに晴れ上がった二日間。 本当に赤谷の日 続きを読む
TrackBack 2007/03/06