GRist

GRist 阿部秀之さん

2008-03-19

こんにちは。駆け出し王子です。

GRistの第12回目は、GRバッグの監修を御願いした阿部秀之先生の登場です。

阿部先生には我々も知らないようなバッグ制作の裏話をぜひ聞いてみたいと思っていましたので、取材でお会いできるのをとても楽しみにしていました。

GRist No12.阿部 秀之

王子(以降 王):このたびはGRバッグの監修をしていただきありがとうございます。まずは、監修していただけることになった背景を教えてください。

阿部先生(以降 阿):もともとカバンやカメラケースが好きなんですよ。それだけに完璧なバッグというのはないですね。どれも必ず不満がある。実は以前にも用品メーカーとカメラバッグを作ったことがあるんだけど、そのときは満足のいくものが出来なかった。だって完成したのを試してみたら自分でも使いにくい(笑)。プランは良かったと思うけど、それがデザイナーにちゃんと伝わらなかったんです。自分で図面が引けないとバッグ作るのは難しいなぁと感じましたね。でもバッグ好きは相変わらずです。それからもしょっちゅうカメラバッグを買っていたし、リコーにもGR DIGITAL用に、良いバッグがあればいいね、なんて言っていました。そうしたらちょうど、リコーから一緒にやらないかって声がかかったんです。

01.jpg

王:苦労したことがありますか?

阿:図面が引けない分、たくさん話して伝えないとならない。身振り手振りも加えてね。それでも一番最初にお願いした会社には伝わらなくて決別。スタートから半年経ったところで、請け負ってくれる会社探しからまた始めなければならなくなった。完全な再スタートです。こちらの想いを伝えるのも難しいけど、デザイナーや職人が「よし一緒にやってやろう」と思ってくれる相手じゃないとダメなんです。
やっと良い相手が見つかって進めてっても、それでもイメージしているのと違う試作ができてきてしまう。見本の皮サンプルから、これがいいなと選んでも、形になると全然違うように見えるんだよね(笑)
そしたらまた一緒にああでもないこうでもないとディスカスし、何回も試作してみるしかなかったね。
そんなところが、難しかったですね。

王:では、今回のバッグの先生としての完成度はどのくらいですか?

阿:82点かな!(笑)

王:2点が気になって、眠れそうにありません。(笑)

阿:実際にバッグを作るのは、やはり大変でした。環境に優しい素材を選ばなくてはいけないし、コストだって重要です。例えばこのマルチケースを、もう一つ付けたかった。ところがこれすごく高いので一個で我慢しました。でも好きな人には、このバッグの良さは分かってもらえると思います。職人さんがしっかり作った、手作り感があるバッグができました。

ファスナーがマチでふさがっているでしょ? 雨などのとき水が染み込んでくるのはファスナーの部分からなんです。だからこの形状が重要になる。靴も縫い目から雨が染み込むでしょう? それと同じです。こういう細かいことをデザイナーに伝えるのも大変だった(笑)。

王:なるほど。良く使う人でないと、そうしたこだわりは生まれませんね。

03.jpg

阿:ストラップにもこだわりました。バックは斜めがけするからストラップに、厚みがないとよれるんです。車のシートベルトがよれるのは、幅があって厚みがないから。でも、シートベルトのような薄いストラップを採用しているバッグは多いですよ。作った人は自分で使ったことがないんだろうと思ってしまう。
ここは、「イメージは柔道着の帯です」ってデザイナーに伝えた!(笑)
しっかりした厚みで、肌さわりもとても良いと思っています。

収納部が多いのもこのバッグの特徴です。カメラや付属品以外にも、日常持ち歩く、携帯電話、文庫本、長財布、旅のガイドブックなど必要なものが入ることが条件でした。もちろん大きなバッグではありません。小さなバッグでそれを実現したかったんです。

王:色が一般的な黒ではなく、ブラウンですが理由があるのですか?

阿:最初から黒色は考えてなかったですね。
さまざまな皮を検討したけど、グローブ地調のこの革がよかった。この革に合う色がブラウンだったということです。また黒はどこにでもある色で面白くないからいやだった。
仕事に使うカメラバックは黒が多いでしょう。目立たないし、映り込んだりもしないし。でも、黒ばかりじゃつまらないから、僕は普段のバッグはベージュやグリーンのものも多い。

昔はカメラバッグは革製だったけど、コーデュロナイロンがでてきてからは、軽いし丈夫だからそれが主流になった。プロカメラマンの証として黒のコーデュロナイロンバッグみたいになって、みんな持っている。一眼レフを持って、ガンガン撮るバッグですね。

このバッグは、日帰りや1泊ぐらいで撮影に行く時に持って行きたいバッグなんです。旅行の時のガイドブックが入るサイズだし、その為のポケットがある。
大きいバッグはみんな持っているけど、小さくまとめてスッと行きたいスタイルってあると思うんだ。だから、スポーツやモデルを撮るのではなくて、風景やスナップを自分のスタイルでスッと撮る人向けのバッグだよね。うん、例えるなら風呂敷に包んで持って廻る。そのイメージかな。

王:風呂敷ですか!(笑)
ところで話は変わりますが、先生のブログは食欲をそそるものばかりですね?

阿:写真に関することは仕事でやっているから、違うことがしたいんです。本当を言うと自分が好きなことならなんでも良かった。それがたまたま「食」になったということです。
毎日のようにブログのためにコンパクトカメラで撮影してみると、いろいろなテクニックが開発できて面白かった。毎日“食べる“し、写真を仕事でなくて毎日“撮る“のが楽しいんです。これまでは一眼レフか距離計連動機ばかりで、一般的なコンパクトカメラの善し悪しはわからなかった。ほとんど使ったことがないからね。今はコンパクトカメラもすごく分かるようになりました。ブログでは仕事でない写真を楽しんでいます。

王:先生のブログは、美味しそうなものが沢山紹介されていて、とても楽しいのですが、空腹の時は見ないようにしています。(笑)

阿:50歳過ぎると、すごいと感じることが少なくなって、人生のまとめに入る。そんなふうに小さく考えないで、楽しいことをしたい。このGRバッグも、撮影を楽しむためでなく、仕事をイメージしたら、もっと全然別なものになったと思います。それはそれで面白かったかもしれないけど、最初だから撮影を楽しむためのバッグで良かったと思います。

王:それでは、普段持ち歩くカメラはどのようなものですか?

阿:一眼レフを普段から持ち歩く習慣はないです。良く写るコンパクトカメラですね。GRかGX。ブログ用にはRシリーズ。今度のR8ってカッコイイね。それで十分間に合います。
学生の頃は毎日首から一眼レフを下げていたけど、いつのまにか写真を撮るときに目立ちたくなくなった。カメラを首から下げるのではなくて、バッグから出して撮りたいと思うようになった。だからバッグ好きなのかもしれないね。(笑)

GRバッグは、ナチュラル革で、もちろん生き物だったから、生きていた証、つまり、多少は最初から傷があるかもしれない。それに、使っていると柔らかい皮だから、さらに傷もつくけど、その良さ、味が分かる人に長く使って欲しいですね。


ポルトガル リスボンで撮影。リスボンというと情緒的なイメージが多いのだけど、カラッと明るい景色もある。いつどんなときにでもサッと対応できるのがGRの魅力だ。


クロアチア ザグレブで撮影。歩き回っていたら裏路地に迷い込んだ。静かで時間が止まっているような気がする。小さな角を曲がると、この景色が出迎えてくれた。

 

■取材を終えて

カメラ機材やバッグだけでなく、人間「阿部秀之」としてのこだわりを聞かせていただくことができました。とても楽しくて、あっという間に、いただいた時間が過ぎてしまいました。
そして、「楽しむ」という言葉を先生は沢山言われていました。仕事を「楽しむ」、人生も「楽しむ」。でも、実行するのは難しいことですよね?先生には取材中も笑顔を絶やさず、楽しそうに、色々なお話をしていただきました。まずは、「笑顔」でいることが、先生に近づく第一歩かな?と思いました。



阿部秀之先生プロフィール

公式ブログ「はい。阿部秀之です!」
http://ameblo.jp/abe-hideyuki/

東京生まれ。ヨーロッパの風景、ポートレート、コマーシャルなど、幅広いジャンルを撮影。1987年から日本カメラグランプリ選考委員。フォトエキスポ講師を歴任。現在はアサヒカメラ、月刊カメラマンに連載がある。撮影だけでなく、技術的な解説も得意とする。
TwitterFacebookはてなブックマークに追加del.icio.us に登録この記事をクリップ! 投稿者 王子 | TrackBack(30)

この記事へのトラックバック一覧

GRバッグ。 [from ベリーライフ 二人の生活。]

今日やっと来ました[E:lovely]彼のGRバッグ。[E:good] すごく楽 続きを読む

TrackBack 2008/03/30

すっきり [from どさんこ・写真+αの時間]

撮影 : RICHO GR Digital 今日の帯広・十勝地方は16度まで(もちろん+16度)気温があがるらしい。 まだ3月なのにこの気温、... 続きを読む

TrackBack 2008/03/25

ブルーテトラのない花屋 [from 私をきびしく裁かないでください]

GR DIGITAL II以前Movieでブルーテトラを記事にしたのですが、映りが悪くよくわからなかったと思います。今回ふと見たら珍しく静止していたので撮... 続きを読む

TrackBack 2008/03/25

浮世見楽? [from どさんこ・写真+αの時間]

撮影 : RICHO GR Digital 昨日スーパーで見かけた3歳くらいの男の子。 着ていたTシャツの背中に、MOTOR OIL って大き... 続きを読む

TrackBack 2008/03/24

花桃 [from imcool side b]

地元で開催中の花桃祭り。 満開はもうちょい先のようです。 * Ricoh GR Digital II * 続きを読む

TrackBack 2008/03/24

1226-080322 晴れのち雪のち晴れのち雪のち…… [from shiology]

すべてGR Digital 2007 こんなお天気、初体験!! 朝、雪が降り始め、30分後くらいには青空。 その20分後にはまた雪。20分ほど降った後、青... 続きを読む

TrackBack 2008/03/24

1225-080321 水準器の威力 [from shiology]

GR Digital 2007 GR Digital 2007を使うようになって、もっとも重宝しているのは水準器。 カメラが地面に対して水平になっているか... 続きを読む

TrackBack 2008/03/24

テンモニ調査(2008.03.22) [from JITAN’S NEST]

RICOH GR Digital2 雪解けのすすんだ赤谷林道ルートを調査。 雪は 続きを読む

TrackBack 2008/03/24

Pooh [from imcool side b]

最近の三輪車はこんなことになっていてタマゲタ。 * Ricoh GR Digital II * 続きを読む

TrackBack 2008/03/24

cruise [from imcool side b]

新しい 小さめスーツケースを手に入れました。 コイツを持ってどこかに行きたい。 * Ricoh GR Digital II * 続きを読む

TrackBack 2008/03/23

出雲崎 [from light and shade]

GR DIGITAL 続きを読む

TrackBack 2008/03/23

月島スナップ3 [from GRマクロ日記?]

at 月島 GR DIGITAL 続きを読む

TrackBack 2008/03/23

1224-080320 Safari 3.1 [from shiology]

GR Digital 2007 Safari 3.1がリリースされました。 GR Digital 2007 Safari→http://www.apple... 続きを読む

TrackBack 2008/03/23

1223-080319 CollegeとUniversity [from shiology]

GR Digital 2007 Cambridge Universityの各Collegeのルール。 GR Digital 2007 芝生に入らない、とい... 続きを読む

TrackBack 2008/03/23

1222-080318 現場のチカラ [from shiology]

GR Digital 2007 Art and Architectureの講義。 GR Digital 2007 数百年前に立てられた建物ばかりが立ち並ぶ... 続きを読む

TrackBack 2008/03/22

1221-080317 Dinner [from shiology]

みんなで楽しくDinner。 GR Digital 2007 続きを読む

TrackBack 2008/03/22

開花!(上野公園) [from くまおの写真日記]

GRdigital 今日は上野の国立西洋美術館に「ウルビーノのヴィーナス展」を見に行きました。 桜はまだかな、と思っていましたが陽当たりのいいとこ... 続きを読む

TrackBack 2008/03/22

Frou Frou @ 自由が丘 [from 散歩写真]

GR DIGITAL今日は気持ちのいい日でしたね~。 青山ブックセンターにも寄りたかったのでランチがてら自由が丘へ。 お目当ては、前に行って、満席で入れな... 続きを読む

TrackBack 2008/03/22

1220-080317 Getting to Know You [from shiology]

すべてGR Digital 2007 今回shioは、成蹊大学からケンブリッジ大学へ短期留学する30人の学生の引率で、イギリスに来ております。 滞在して講... 続きを読む

TrackBack 2008/03/22

野島埼灯台にて-2008/3/16 [from Photo by DAI]

RICOH GR DIGITAL II 春の陽気に誘われ南房総へツーリングに行った時の1コマ。 高速道路の二輪二人乗りが解禁になってからタンデ... 続きを読む

TrackBack 2008/03/22

1219-080316 到着 [from shiology]

すべてGR Digital 2007 Cambridge大学、Pembroke Collegeに到着。 オリエンテーションの後、Old Libraryにて... 続きを読む

TrackBack 2008/03/21

ギニア便 [from 私をきびしく裁かないでください]

GR DIGITAL II最近、M.S.R殿と同じように、「ギニア、アフリカ」にするどく反応してしまいます。90Pのボルビが調子が悪いのでボルビディス・ギ... 続きを読む

TrackBack 2008/03/21

1218-080316 Marlborough [from shiology]

GR Digital 2007 Marlboroughでランチ。 GR Digital 2007 自由行動なので、学生たちはTAたちとともに、思い思いのレ... 続きを読む

TrackBack 2008/03/21

1217-080316 Stonehenge [from shiology]

GR Digital 2007 朝、BusでBathを出て、Stonehengeへ。 Ricoh GX100 Ricoh GX100 Ricoh GX100 続きを読む

TrackBack 2008/03/21

水戸市にて-2008/3/11 [from Photo by DAI]

RICOH GR DIGITAL II 携帯電話をピコピコする女子高生。 今じゃ全然珍しくない光景。 私が高校生の頃は携帯どころかポケベ... 続きを読む

TrackBack 2008/03/20

ぼたもち3種 [from imcool side b]

小諸駅で売っていたぼたもち。 青春18きっぷの旅 初日の朝ご飯。 * Ricoh GR Digital II * 今日は友達に茂助団子の... 続きを読む

TrackBack 2008/03/20

らしくないカメラバッグ - GR [from 「わ」の日記もどき]

前々から、日常使えるような大きさで安っぽくなく、一眼レフも入るけれどカメラバッグっぽくないバッグが欲しいと思ってた。この 3月、流通量は少ないながらもそん... 続きを読む

TrackBack 2008/03/20

アクア・トトぎふ GRD [from まるおとぼぼちゃんののんびり写真部 入門編]

今日は岐阜県の各務原にある淡水魚水族館アクアトトぎふに行ってきました。 喜びを体で表すぼぼちゃん。 館内に入ると、まずエレ... 続きを読む

TrackBack 2008/03/20

1216-080315 Mother of Ant (^_^) [from shiology]

GR Digital 2007 雨の中での撮影はいろいろと気を使います。 GR Digital 2007 GR Digital 2007もRicoh GX... 続きを読む

TrackBack 2008/03/20

淡路島~ GR DIGITAL [from 散歩写真]

なんと今日は、私にとって記念すべき日! 淡路島へ初上陸!! 私は、実は、四国へも行ったことがありません・・・。 ここ http://www.orienth... 続きを読む

TrackBack 2008/03/19

PAGE TOP